![あさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重増加が早く、食生活を改善中。便秘があり、低糖質食品や便秘解消方法についてアドバイスを求めています。運動は次回受診時に考えているそうです。
体重が増えるスピードが早い
明日で11週目に入るところですが
体重の増加が思っているより早く
意識して食生活を変え始めたのですが
うまくコントロールできていないので
アドバイスして頂けたらと思います。
妊娠発覚したばかりの4w2dの頃で66kg、身長160cm
本日で10w6dで67.2kgと1.2kgも増えてしまっています。
10w2dに受診した際に少し体重増えるの早いかなーと言われたのと
尿に糖が出てるねーと言われたのが気になり
白米とパンが多い食事だったので
白米は量を今までの3分の1にするようにし、野菜を多く取るように変えました。
便秘がひどくヨーグルト、牛乳は少し多めに取ってしまってます。
食べづわりがあり仕事の合間、コンビニに売っているような野菜チップスやグミ、飴など口にすることも多かったのですが
それも回数を減らすように意識してますが、日々じわりじわりと増えてしまってます。
このままでは糖尿や高血圧に繋がってしまいそうで今のうちに改善したいと思っています。
便秘がひどいこともあり
①低糖質でおすすめの食べ物、商品
②便秘に効く食品、商品
あれば教えて頂きたいです。
運動を始めていいのか次回受診の時に聞こうとは思ってるので
今回は食事についてアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
- あさみ(2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ママリ🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐻
便秘であれば酸化マグネシウムとか貰えないですか?
ヨーグルトとも無糖などもありますし牛乳なら無脂肪や低脂肪など😀
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
便秘だと、種無しプルーンとかバナナいいですよ😊
あと納豆とか👍
今後貧血引っかかる可能性も出てくるので、プルーンはおすすめです!!
-
あさみ
納豆は苦手で食べられないんですが、バナナとプルーンは好きなので試してみます🤗︎♥️
プルーンは貧血にもいいんですね!
参考になります☺
ありがとうございます!- 10月9日
-
ママリ
あとはわたしもかなり体重増えちゃったので参考になるかわかりませんが、寝る3時間前までには夕食は終わらせてました!!
安定期に入ってからは少しずつマタニティヨガできるかもなので、聞いてみてもいいかもですよ😊
わたしは8ヶ月くらいからヨガ始めました!!- 10月9日
-
あさみ
夕食はいつも6時前頃で最近は眠気もすごいので10時頃にはベッドで横になってます。
寝る直前に食べるのはよくないので我慢してるのですがどうしても気持ち悪い時はヨーグルトや果物を食べてしまってます💦
そういうのがよくないんだとわかってるんですが😱
体を動かすのは好きなので
次回受診時にいつぐらいから運動始めていいか聞いて、無理のない程度から始めていきたい思っています!!- 10月9日
-
ママリ
すごい偉いですね😊
まだ食べづわりあるなら、食べれるもの食べたらいいですし、よくなってからでも意識したらいいと思いますよ♪
ぜひ聞いてみてください😊💓- 10月9日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
白米が好きだと量増やしてもその後またお腹空きませんか??
私は悪阻でお腹空き始めるとダメなので、結構食べてます。
ただ、白米にもち麦を一緒に炊いてるので腹持ちもいいし、普段も妊娠中も便秘知らずですが、便通にもいいと聞きます!!
-
あさみ
アドバイスありがとうございます。
そうなんです💦
食べ始めは野菜からにしてお肉も鶏肉を多めにしたりして意識はしてるんですが
すぐお腹空いてきてしまい気持ち悪くなってしまうんです😱
もち麦は頭になかったです!
調べて取り入れてみます😍- 10月9日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
なんか言葉が変に…すみません…
白米が好きだと"野菜の"量増やしても…です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
糖尿に関していえば、食事の時は野菜から食べるようにすると血糖の上がりが緩やかになるのでいいですよ🤗
寝る前の果物はやめた方がいいです!果物は糖分が高いので💦
私も今便秘で酸化マグネシウム時々飲んでます😅妊娠すると水分が普段よりたくさん必要になり便秘に偏りがちになるみたいで医師から水分をたくさん摂るように言われましたよ🤗
バナナ、ヨーグルト、きのこ類食べるようにしてます。発酵食品でも便通ようなる気がします、塩麹や天然酵母のパンとか🥖
-
あさみ
お返事遅くなってしまってるすいません💦
あれから寝る前の果物はやめて水分をしっかり摂るように意識しています。
体重の増加はここ数日はなく安定しているので
このまま無理のない範囲でやっていければと思っています。
今週末に検診があるのでその時尿糖が出ないことを祈るばかりです
アドバイスありがとうございます😊💐- 10月14日
あさみ
アドバイスありがとうございます。
酸化マグネシウムはまだ処方してもらってないです。
次が2週後と言われたのでその時まで改善できなかったら処方してもらおうと思ってますが、酸化マグネシウム自体便を柔らかくするもので便意を促すものじゃないそうなので
便意に繋がるように食生活の改善をしようと考えてます。
ヨーグルトは無糖でしたが牛乳は普通の飲んでました💦
低脂肪のものに変えてみようと思います😊