
寝始めて1時間で、母乳とミルクを飲んだ後、指しゃぶりしています。起こして母乳を与えるべきでしょうか?昨夜も同じ寝方で9時間寝ました。
最近母乳の出があまりよくないらしく、片側5〜8分ずつで足りないみたいでミルクを100〜140も追加して飲ませてます。
そして今、寝始めて1時間くらいなんですが、4時間前に母乳を(両側で)13分くらいとミルクを140飲んでます。
寝ながら指しゃぶりしてるんですけど、起こして母乳を与えた方がいいんでしょうか?
ちなみに、昨日の夜も同じ様な寝方をしてて、4時間くらい寝て指しゃぶりしたもののまた寝たのでそのままにしてたら結局9時間くらい寝てました。
- ☆みのり☆(9歳)
コメント

はなりまま
何ヶ月のお子さんかわからないので私基準でお答えさせて頂きます(・ω・)
私でしたら指しゃぶりでしたら見逃しますねーそのまま寝かせます。
泣いてしまったら与えますが(`・ω・´)!!
新生児期でなければむりに起こす必要はないと思いますよ!

みーこ◡̈♥︎
指しゃぶりをするのはお腹が空いてる以外でも、安心するからするそうですよ(*^^*)
この前助産師さんから教わりました✧︎*。
寝ながらならそのままでいいと思いますよ♡
うちは夜たまーに起きてますが、気づいたらまた寝てます(笑)3ヶ月目には夜間授乳してませんでした。
-
☆みのり☆
回答ありがとうございます☆
夜間授乳なくなったんですね(*^ω^*)
日中3、4時間なのに夜だけ9時間も間隔が開くと心配で…
ウチの子も明日で3ヶ月になるのでその時期に来たのかもしれませんね。- 4月18日
☆みのり☆
回答ありがとうございます☆
19日で3ヶ月になります。
はなりまま
わ!1日違いですー!
私の娘も20日で3ヶ月になります(`・ω・´)
わたしの娘は4時間間隔空くことはないですが、夜はできるだけ寝かせてます!
お昼で起きてるあいだでしたらグズらなくても3、4時間以上あくようでしたらあげてます(`・ω・´)
☆みのり☆
へぇ!1日違いなんですね(*^ω^*)
ウチも起きてる間は3、4時間で与えてます。