※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみんこ
お金・保険

メットライフ生命のドル建て終身保険を学費資金の積立てとして考えています。支払い方法でクレジットカードと引き落としを迷っています。保険の窓口の方は為替手数料の面で引き落としが良いと言っています。MUFGカードやゆうちょ銀行を利用しています。クレジットカードのポイントも魅力的ですが、引き落としが良いでしょうか?

メットライフ生命のドル建て終身保険を、学費資金の積立てとして始めようと考えています。

支払い方法にクレジットカードと引き落としが選べるのですが、どちらがよいかを迷っています。
保険の窓口の方は為替手数料の面で引き落としの方がよいと言っていました。

クレジットカードの種類はMUFGカード(MUFGカード ゴールドプレステージ)です。
銀行の場合はゆうちょ銀行になります。

クレジットカードのほうがポイントもつくし、良いと思うのですが、保険の窓口の方の言うとおり引き落としのほうが良いのでしょうか?

コメント

りか

同じのを学資として選びました!
引き落としにしています!

  • えみんこ

    えみんこ

    ありがとうございます!
    保険いろいろあって悩みましたが、同じものを選んだかたがいると安心しました☺️
    引き落としにしようと思います✨

    • 10月9日
ちゃん⋆︎*

カード会社の事務手数料が
かかってしまうので口座の方がいいですよ!

  • えみんこ

    えみんこ

    ありがとうございます!
    事務手数料がかかるのですね、教えていただきありがとうございます😄

    • 10月9日
リサ

年払い予定なので、クレジット予定です😃
月払いだと引き落としがいいかもですね。

  • えみんこ

    えみんこ

    ありがとうございます。年払いだと額が大きく事務手数料も1回なのでクレジットのほうがいいですよね💡
    月払いを選ぼうと思っています。

    • 10月10日
ママリ

年払いですがクレジットカード払いにしています。
ポイントつくので、その分お得です!

為替手数料?って何ですかね💦
私もほけんの窓口で入りましたが、そんな説明なかったですー。

  • えみんこ

    えみんこ

    ありがとうございます。
    私もまだ良くわかっていないのですが、保険料を支払うために円をドルにかえるのに1ドルあたり0.5円かかるらしいです💡
    受け取りのときもドルを円に替えるために手数料がかかるらしいです💡
    あと、保管手数料?管理手数料?もかかるといっていた気がします💡

    • 10月10日