
5ヶ月の息子が入院中で心苦しく、退院時期を知りたい。同じ経験の方の情報が欲しい。
5ヶ月になったばかりの息子がいます。
RSになり、一昨日から入院になりました。
すごく辛そうで心苦しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。こんなに小さいのに毎日吸引や吸引カテーテルで頑張ってる息子をみて声をかけてあげることしか出来ないなんて、母親なのに無力だなーと思うことしか出来ません。
早く良くなって欲しい!!!
同じくらいの月齢で入院された方、どのくらいで退院できましたか?症状はそれぞれなので一概には言えないと思いますが。
息子への応援も兼ねて教えていただけると嬉しいです😢😢😢
今日は泊まるのでたくさん一緒にいれるので嬉しいです!
こんなママでごめんね。息子よ、早く良くなってね🥺💓
- のっち(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママがずっと僕を見てる
僕をみて話しかけてくれてる
今日はいつもより長くいてくれるのかな?
ママを独り占めしていい?
僕が吸引とかカテーテルとかしてるとママは辛そうな顔をしている。
そんなママを見ると僕も悲しくなっちゃうよ。
ママ笑って😊僕はママの笑顔が大好きなんだよ❤️

ママリさん
子供の病気は本当に辛いですよね💦
少し違いますが、下の子が8ヶ月の時に肺炎で1週間入院しました😔 それまでも1週間高熱で、救急搬送されての入院でした💦
小さい体に点滴や酸素チューブ、吸引、、痛々しく辛いですよね💦
でも、入院した事でほっとしました!!24時間しっかり診てもらえるし、治せると。
そして入院3日目くらいから娘も少しずつ元気になりましたよ☺️
必ず良くなりますから、大丈夫です!!☺️
ママも疲れが出ないように、休んでくださいね!
-
のっち
そうだったんですね。
小さい体に痛々しいですよね。
肺炎が併発しないか心配です。
吸引、可哀想ですが、これをやったほうが楽になりますもんね!!
励ましのお言葉ありがとうございます🥺💓
一緒に朝を迎えて、全く起きない息子に驚きました笑
普段から起きない子なんですけど、周りの赤ちゃんの鳴き声にも動じず、ぐっすりでした!
回復してる証拠かな?
ママも1度家に帰って、また息子のところに来たいと思います😊- 10月10日
-
ママリさん
ほんと、子どもの体調不良は心配だし変わってやりたいですよね😢 赤ちゃんだと尚更(>_<)
息子さん、ちょっとは回復してきたかな?☺️
ぐっすり寝れるなんて素晴らしい👏😊
早く元気になってお家に帰れますように!!- 10月13日
のっち
ありがとうございます💓
恥ずかしながら読んだ瞬間泣いてしまいました💦
今日はたくさん笑って一緒に寝て、いつも通り過ごしたいと思います!!
励ましてくれてありがとうございました😫💓
はじめてのママリ🔰
ママのそばにいるのが一番の薬ですよ😊
RSも避けては通れないものですし、ご自身を責めないでくださいね。
ママ友の子がRSにかかり、一週間ほどで退院してました。
息子さんも辛いでしょうが、ママさんも辛いですよね。病気の前ではママは医者には勝てません。
けどいてくれるだけで息子さんには心強いと思います!
のっちさんもゆっくり過ごしてくださいね😊
のっち
入院して今日で4日目に突入!
ピークはそろそろ超える頃ですかね?
寝る前にすごくわらってくれて、遊びに入って全然寝てくれませんでした😅
それだけ安心してくれたってことでいいんですかね?
1度帰って少し休んで、また病院に来たいと思います!
ありがとうございました😊💓