※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまま🔰
雑談・つぶやき

『新生児聴覚スクリーニング検査』について相談ではなく、経験談です。…

『新生児聴覚スクリーニング検査』について

相談ではなく、経験談です。
少しでも気になる方、検査がリファーになった方などの参考になればと思います。

[初回]
生後3日目に受けました。
赤ちゃんだけ検査へ連れてかれ、戻ってくるまでに45分くらいかかったと思います。

[初回結果]
退院日、生後5日目。
小児科の先生から直接「右耳はパス、左耳はリファー」と結果を聞きました。

[2回目]
1ヶ月検診時。
なかなか寝てくれず、検査に1時間ほどかかりました。

[2回目結果]
検査後30分程度待たされ、小児科の先生から「やはり右耳パス、左耳リファー」と聞きました。
生後3ヶ月以内に再度精密検査を受診した方がいいとのこと。

[3回目]
3ヶ月半。県内で精密検査ができる所で受診。
実際に赤ちゃんの右側左側から、
❶日常の音(積み木のカチカチや、マラカスなど)
❷電子音(救急車の音など)
を聞かせて、振り向いたり反応したりするかの検査。
❸シロップタイプの睡眠導入剤を飲ませて、寝た状態での検査(脳波を調べる検査)。
❹耳鼻咽喉科の先生による耳内部や鼓膜の状態確認。

[3回目結果]
その場ですぐ耳鼻咽喉科の先生から「左右パス」と言われました。
今まで左耳リファーになった原因としては、「羊水が抜けきっていなかった可能性や、生まれたばかりで音にうまく反応していなかった可能性」があると言われました。

[今後]
成長につれて、音の反応が悪かったり、喋り始めるのが遅かったり、発音が悪いなどあったら再度受診するように言われました。

[まとめ]
我が子は幸い、3回目の検査で両耳パスになりました。
涙が出るほど嬉しかったです。

しかし、その結果が出るまでは不安で仕方なかったです。
「リファーだと一生聞こえないのか?」
「次はどんな検査をするのか?」
「リファーでもパスすることはあるのか?」
「検査で麻酔を使うってどういうこと?」など
どんどん知らない事、不安な事が出てきて、調べるほどわからなくて、、、、

私の経験が、少しでも他の方の役に立てばと思います。
私が分かる範囲であればまた何か伝えられたらと思います。

私はありがたい事に両耳パスがでました。
上記の文面で不快に思われた方は申し訳ありません。
また、最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

コメント