※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
ココロ・悩み

育児相談に行ったら、専門家の態度がひどくてショックを受けた。要望が理解されず、冷たい対応。相談者は困惑し、専門家の言葉に傷ついた。

長文です。

先日小児科医、臨床心理士の方に日頃の育児相談に行って来ました。

事前に保健師さんからどのような内容の相談か教えてくださいと言われたのでざっくりと伝えました。
⚪︎血が繋がってない父親が長男に対するしつけが納得いかない。義理という事もあり、まだ懐いてもないのにちょっとしたことでもキツく注意したり怒ることが多い。
⚪︎下の子が生まれるタイミングで、長男が生まれ育ち慣れた環境から離れ、義理の実家で生活しているが、そのストレスと赤ちゃん返りでわざと危ないことをしてみたり、ご飯を食べなかったり、お風呂に入らなかったり。よく駄々をこね、怒ると手がつけられないような状態になっている。もちろんこの行動は全てのこっちに引っ越して来てから。
⚪︎その行動は環境の変化と、赤ちゃん返りと分かっているので、私が怒らずそっと止めさせている。怒らず話しをする。そのことに対して旦那は私に

甘すぎる。ここでガツンと言わなこんなんでええんやって勘違いしてしまう。今までがこんなしつけ方やったけんやろ。シングルの時からキツく言わんかったんやろ。これは全部お前のせいや。

と言われる。

私も色々対応を考えて来た。いろんな経験者に相談もしたし、参考書だって隅々まで読んだ。甘いと言われ、キツく叱ることにしたが、逆効果。夜泣きが増え、ますますエスカレート。
どう関わったらいいかわからない。


と、ざっくりですが説明しました。
そして相談する日。自分のことを話しされていると知られたら嫌だなという事もあり、あえて長男を連れていかず、下の子だけ連れて行きました。
下の子は同室の後ろの方で電話予約してくれた保健師さんが遊んでくれていました。

そして、待っていると、、来ました。
想像していたのと違う、、

だいぶおじさん。っていうかおじいさん。

座るやいなや、あぐらをかいて腕組み。

で?相談って?と言われスタートしました。が、事前に伝えていた内容が伝わっていなくはじめっから説明をしました。
その間目をつぶり、相づちもなし。こっちから見たら
え?寝とるん!?と思い、イラっとしたのでこっちも話すのをやめてしまいました。

暫く無言でいると、目を開け

ん?以上ですか?と言われ、起きとんかいと思ったので説明再開。

まだ三分の一しか話してないのに

んー、あなたの言っていることよくわからんなー。で、結局は何が言いたいん?何が1番聞きたいの?

と畳み掛けられました。

これとこれと、と簡潔にまとめると

んー、お子さんは?なんで連れてこんの?見てみんかったらわからんわー。
まーあなたの言っている事だけ聞いたら、専門の機関に相談に行った方がいいかもしれんな。

と障害児扱い。

旦那の相談は、終始旦那に肩を持つ。

男ってそーゆーもんや。頑張ろうとすればするだけ怒ってしまうもんよ。大体、2000年前から男と女の脳は違ってウンタラカンタラ〜エネルギーの法則って知っとる?ウンタラカンタラ〜
だからあなたもその怒ってしつけとる姿を褒めたら、だんだん怒らんと落ち着いてくるわー。


私はもう、イライラのピーク。なんでこんなに話しができないんだろうと思い大泣きしながら

怒ってしつけている旦那を褒めたら、もっとエスカレートして怒ると思うんですけど?

と聞くと

まーエスカレートはするわなー。でもそのうち落ち着くよ。

めっちゃ適当でした。

ありとあらゆる関わりを考えて工夫してこれまでやって来ました。あまり言いたくないけど、義理の家族に迷惑かけたくなくて、隅へ連れて行き、初めて長男に手を出してしまった事もあります。どうしたら長男は落ち着くのか、安心するのか人一倍考えているつもりです。下の子も生まれて不安定だし、それをフォローしてあげて欲しいのに、怒ってしつける意味が全くわからないし、そのことを褒める意味もはっきり言ってわかりません。

と伝えると、急に両手を上にあげ

そんなこと言われたら、アドバイスのしようがないのでお手上げ。

と笑われました。

世の母親は、子を育て旦那の世話してなんぼ。それができん女の夫婦は離婚しとる。

と最終的に言われました。


専門の方に相談に行くと、こんな感じなんですか?
これまで虐待の相談に来たけれど、亡くなってしまった赤ちゃんやお子さんの家族ってこんな対応をされていたんじゃないのかなーとおもいます。
本当にひどすぎる。話しにならない。
小児科医だから忙しいのかもしれないけれど、今回相談するのに2ヶ月も待ちました。すぐに対応してくれない。待って見た結果これ。

ひどすぎませんか?

コメント

ahaha

ひどすぎます。
THEおじいさんの小児科医って感じですね…。子供が好きだから小児科医になったわけでもないだろうし、ましてや母親や女性に理解をもってるなんて思えませんね💢

一番かわいそうなのは息子さんですが😢新しいお父さんができる、住み慣れた場所から離れる、知らない家で知らないおじいちゃんおばあちゃんと暮らす、妹が生まれる…。どれかひとつでも子供にとったらかなりのストレスだろうにそれが一気にきたら、赤ちゃん返りして当然ですよね…。

  • さな

    さな

    白髪頭のそろそろ歯抜けそうな、腰もちょっと曲がっている難しそうなおじいさん!💩
    悪口ちょっと入りました😂😂

    こっちの気持ちもわかろうとしないような感じがすぐ伝わって来ました👎

    本当にそうなんです、、
    私がどうしたって旦那が変わらない限りは悪循環でしかないんです💦
    なるべく早く、不安を消してあげたいのです、、

    • 10月11日
あまつ

昔の考えを変えることが出来ないクソみたいなジジイですね。
私でもイライラして号泣してたと思います。
そんなちゃんとした所に相談に行ったにも関わらずこんな対応されたら本当に辛かったですよね。
慣れない環境で下の子も産まれ、さらに上の子のケアまで本当に大変ですよね。
私は一番大好きなお母さんが疲れている、イライラしている、心から落ち着くことが出来ないことから上の子に大変な姿が出てきているのかなと思いました。
せめて義理の両親との同居は解消出来ませんか?
あと旦那さんの躾というのも、子どもと親密な関係になってからじゃないと響かないのかなと思います。
出来るのであれば、いけないことを叱るのはお母さんで、お父さんはあまり叱らず、少しずつ息子くんとの関係性を築いていってからでもいいのかなと思います。
おっしゃるように、赤ちゃん返りや引越しでのストレスから、子どもの姿が大変なものになるというのは絶対に出てくるものなので、時間が解決してくれることもあると、慣れるまで温かく見守ってほしいと旦那さんやご両親にも理解して頂きたいですよね。
本当にお母さん無理しないでくださいね。たいしたアドバイスが出来ず申し訳ないです。

さな

ほんとおっしゃる通りです!
私自身の気持ちも伝わっているのだろうとおもいますが、義理の家族に入って気を使わないとかそんなことできません💦赤の他人なんで💦

幸いにもこの冬に家が建つ予定なので、義理の家族とは別居するのです!
私的にはほっとしていますが、そうなると余計に旦那が不安なのです😱

きっと家を綺麗に保ちたいから、子どものすること全てに注意しそうだし、今まで旦那が子供を抱いていても、すぐに義母か義姉に疲れたからと抱っこを渡し、すぐタバコを吸いに外にまで行っていたような人とはたして4人暮らしできるのか、、