愛知県民の皆さん、台風対策についてお聞きします。何か準備をしていますか?私は食料や水を常備し、ガスコンロや湯船に水を貯める予定です。窓に養生テープを貼りましたが、他に何か良い準備があれば教えてください。
愛知県民の皆さん
台風対策、何かしていますか?
私はローリングストック法をしているので
食料や水は常備しています。
あとはガスコンロの用意と、
湯船に水を貯めておこうと思います。
ちなみに窓に養生テープ等を張りましたか?
何か用意しておくと良いもの
買っておくと良いものがあれば教えて下さい。
愛知県内で情報交換しましょう!
- naami(5歳3ヶ月, 10歳)
コメント
pin🔰
愛知県です。
台風心配ですよね。
あとは車があればガソリンを満タンにしておく
ベランダの物干し竿や出してあるものを片付ける
排水溝のお掃除をしておく
辺りもしておくといいかなと思います。
養生テープ今日買ってきました。
シャッターのついていない小さい窓にやろうと思います。
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
特に何もしてません😂💦💦
でも停電したら怖いので、ペットボトルに水入れて冷凍庫に凍らせておく、お風呂の水は貯めておこうと思ってます!
防災グッズは前からちょくちょく準備してあったので、食料以外は大丈夫と信じて⋯(^_^;)
でも食料が肝心ですよね💦
明日明後日のうちにパンとか買おうと思ってます!
-
naami
回答ありがとうございます。
停電したら
子供も不安になると思い、
昨日懐中電灯とは別に
アロマキャンドルと
電池式の電球(ダイソー)を
買ってきました。
食料も、常備できるパンと
冷凍炒飯を買い足しました。
でも今日買い物に行ったら
カセットボンベは品切れでした。
皆さん買ってるんですね…- 10月10日
naami
回答ありがとうございます。
とっても参考になります!
排水溝の掃除は盲点でした。
早速これから掃除します。
養生テープも
やった方が良さそうですね。