
育休中に週4、4~5時間勤務を要求され、クビにされたが失業手当はもらえるか、期間は?新職場で働くと失業手当はもらえないか?雇用保険について教えて。
雇用保険について教えてください🙇♀️
今の状況なのですが
①育休延長中
②復帰予定だった会社が7月時点で「週4、4~5時間勤務して欲しい」と言っていました。
③上記の時間ではお給料が不安だったので、他の職場を探し中で、こんど面接があります。
④保育園の申し込みのために就労証明書を復帰予定の職場に頼んだところ、「あなたのことはクビにしてあります。復帰してもらわなくて結構です。お情け育休手当の手続きは最後までやってあげますが、あなたの戻ってくる籍はありません」と突然言われました。
こんな感じなのですが、雇用保険はおりるのでしょうか😥
頂けるとしたら、どのくらいの期間で頂けるのでしょうか?😣
もし、今面接中の職場が働けるとなったら(4月からの予定です)失業手当は貰えなくなりますか?
失業手当の事をまったく知らないので、知ってるよーってかたよろしくお願いします💦
- 柑橘(6歳)
コメント

のん
まず、そう言った解雇の仕方は違法です。
会社都合で辞めてもらう時は3ヶ月前には言わなくてはいけないし、業績不振とか仕方ない理由がないとダメです。
会社都合の退職になっていますか。なっていなければそれも違法です。
この違法行為にどう対応したいですか。抗議したいなら会社に勝手に退職したのかと問い詰めます。
質問の様子ではあまり話し合いにならなさそうなので労働基準監督署に出向いて違法行為を伝え、指導をお願いしましょう。
仮に会社都合の退職の場合は1週間経てば失業手当もらえます。
柑橘
ありがとうございます!
やはりありえませんよね💦
育休に入る時に、向こうはなるべく早く戻ってきて欲しかった感じなのですが、延長してる間に新しい人を見つけれたみたいで、私はいらないという扱いになったそうです。
今のとこには戻りたくないです。
もし新しい職場が決まった場合は、まだ働いていなくても手当は貰えませんか?
のん
決まってしまったらもらえないですね。
会社都合だと高いですよ。
まずは状況をはっきりさせましょう。
育休が終わるまで在籍で終わったら会社都合で解雇なのかちゃんと確定させないと…
柑橘
育休終わったら会社都合で解雇になります。
ハローワークとかに相談したらわかりますかね😥
のん
労働基準監督署の指導をお願いしつつ、ハローワークですね。
柑橘
わかりました!
ありがとうございます😣