
2歳の子供が体温計を持ちたがる場合、安全性について心配です。皆さんはどうされていますか?
変なこと聞きます😂
1.2歳のお子さんが小児科でお熱測る時に体温計持ちたがったら持たせても平気ですか?
体温計ってだいたい、ボタン電池が使われてると思いますが私がボタン電位が使われてる物を持たせたりするのが怖くて😭
家の中では確認できるんです心配しないんですが、、
皆さんどうですか?
簡単に取り出せないってのは分かるんですが何か怖いという印象があって毎回疲れます。。
今日も小児科で熱測って、看護師さんが話を聞きにきてその時に体温計渡したんですが電池出てないか気になって仕方なかったです😭
- はじめてのママリ🔰

せな
あんまり気にしないですね🤣
ボタン電池のものってネジがないと開かないものが多いイメージがあります🤣
私がずぼらなだけかもですが🤣

SAT
たぶん体温計とかだと、電池が簡単には出ないようになってると思います!
ドライバーとかでないと、蓋が開けられないようになってるはずです。
でも、舐めたり噛んだりぶつけたりしないかが心配なので、持たせても目は離せないですよね💦
転んで目とかに刺さっても怖いし…
あっちもこっちも気にするの大変ですよね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

退会ユーザー
ネジとがじゃないと空かないし大丈夫かなぁと思いますが、病院のものなので触らせないです笑
潔癖気味なので。笑笑
うちもめちゃめちゃ持ちたがりますが、これはおもちゃじゃないよとか言って、気をそらしてます。😑
コメント