![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週の胎児スクリーニングで心室中隔欠損症が分かり、不安で涙が止まりません。他に異常はないが、穴の大きさが気になります。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
先日27wの胎児スクリーニングでお腹の赤ちゃんの心臓に穴があいていることが分かりました。心室中隔欠損症 筋性部に3mmの穴があいているそうです(>_<)今のところ、他の所に異常や奇形は見られないとのことですが、聞いたときは頭が真っ白になり不安で不安で帰りの車で号泣してしまいました。また心室中隔欠損症はダウン症の子に多く見られるとネットで知ってしまい、余計に不安です。出産まであと3ヶ月ありますが、胎児の時点でこの病気が見つかるということは、やはり結構穴が大きい方で重度なのでしょうかo(T^T)oお腹の中の子にも悪いのですが、ふとした時に考えてしまい、涙が止まりません。同じ様な境遇で出産された方いましたらアドバイス頂きたいです。
- ちいちゃん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![わお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わお
ちょっと違いますが、下の子が出産後の検査で心房中隔欠損症と判明しました。退院の日にそれを言われたので心配で不安で号泣しました(┯_┯)
でも、生後2ヶ月には塞がってました!!
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
私は妊娠中は心臓は異常ない!と言われて、信じて出産したのですが、生まれた後に心室中隔欠損があるといわれ、泣きました。無事生んだはずだったのに、ごめんね。と思いました。
でも、いざ接してみると、普通の子と変わらず、大声でなくし、おっぱいもしっかり飲むし…という感じでしたよ!
うちの子の場合、穴も小さいからかもしれません。でも、こっちが神経質になって過保護になっても仕方ないのかな。なんて思ってます。
筋性部は塞がることも多いみたいです!まだ息子も1ヶ月。この間大学病院受診しても、まだ塞がっていませんでしたが、信じて待つことにします!
-
ちいちゃん
妊娠中は異常はない!と言われていたのに、生まれた後に発覚することもあるのですねo(T^T)o本当にお辛かったと思います。ちなみに穴はどの部分にどのくらい空いていましたか>_<?生まれてくるまで不安で仕方がないですが、普通の子と変わらずと聞いて少し安心致しました(>_<)息子さんも自然に穴が塞がりますよーに!明後日、大きな病院で詳しく胎児エコーしてもらう予定です( ; ; )
- 10月9日
-
あお
毎回異常なしで終わってたので、辛すぎました。。
うちの子はちいちゃんさんと同じ筋性部に1.6mmほどです!小さくて生後直ぐに見つからないことも多いようですが、産院の助産師さんが心雑音をすごくよく見つける方だったみたいで、見つけて頂きました。
心室中隔欠損の穴が小さかったりすると、発見されず大人になるまでそのまま育ったりすることもあるみたいですよ!
ショックは受けたし、未だに泣いちゃうと心臓に負担が〜、とかたまに思っちゃいますが、逆に見つけてもらって、定期受診もできているので安心です!
虫歯や中耳炎などこれから気をつけなきゃ行けないことあるので、知らずに生活するよりも、知れてよかったです!
ちいちゃんさんも、ショックだとは思います。でも、疾患を抱えながらもスクスク成長するお子さんって、すごいと思います。わたし的には息子を見てて、「穴が空いてて上手く血液も流れてないのに、よくこんなに大きい声出るな〜。」と関心します。疾患を感じさせないほど元気で、かわいいです!
心配だとは思いますが、あまり気落ちせず
過ごされてください!- 10月9日
![ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
妊娠27週目のエコーで十二指腸閉鎖と心室中隔欠損を指摘されましたが心臓の方は自然治癒してます☺︎
生後2ヶ月〜半年までには塞がってたと思います!
-
ちいちゃん
コメントありがとうございます(>_<)妊娠中に告知されると出産するまで不安で心配でたまりませんよね( ; ; )ちなみにお子様は心室中隔のどの部分にどのくらいの大きさの穴でしたか( ; ; )?また出産は個人病院でされたのでしょうか?
お子様は生後半年までに自然治癒されたのですね🥺✨本当に良かったです🥺私も希望が持てます。- 10月9日
-
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
十二指腸閉鎖は出産してすぐに手術が必要な病気だったので27週目のエコーの後
大学病院を紹介され、そちらで出産しました。
そっちの病気の説明や手術方法など詳しく話してくれていたので心疾患の方は
穴はあるけど、だいたいの人が自然治癒で生後半年以上経っても塞がらなかったら手術が必要にはなるけどと言った感じだったので全然穴の場所や大きさ気にもしてませんでした💦
全然参考にならなくてスミマセンw- 10月9日
-
ちいちゃん
産まれてすぐに十二指腸閉鎖の手術されたのですね(>_<)お子様もkokopelliさんも頑張りましたね😣✨心室中隔欠損症は穴の大きさやあいてる場所によって全然違うみたいです( ; ; )また他の心臓の合併症があることも多いみたいで。。私も明後日に大きな病院で詳しく胎児エコーしてもらう予定です(>_<)お子様が自然治癒されたとお話しを聞けただけで少し安心することができました😌ありがとうございます☺️
- 10月9日
ちいちゃん
お子様は心房中隔欠損症だったのですね( ; ; )心房の方が心室より穴は塞がりやすいみたいですね(>_<)出産後に言われて心配で不安でしたね( ; ; )
私もわおさんのお子さんのように無事に産まれて自然に穴が塞がることを願うばかりです。