※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A☻໌C mama
子育て・グッズ

35〜36週の早産経験者へ。5ヶ月と6ヶ月からの離乳食開始について悩んでいます。医師は判断を任せたので、皆さまの意見をお聞かせください。

35〜36週のギリギリ早産だった方に質問です!
離乳食開始時期は5ヶ月から始められましたか?約1ヶ月早く産まれたため、5ヶ月と6ヶ月どちらから離乳食開始にしようか悩んでいます🤔医師からはご家庭の判断で良いと言われたので、皆さまの意見を参考にさせていただきたいです✨

コメント

ママリ

次男が36週入ってすぐに産まれて早産でしたが離乳食は5ヶ月で始めました😊

出生体重も2800gあって全く問題なかったので、早産のことは何も気にせず始めちゃいました!

  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    コメントありがとうございます✨ しっかり体重があれば、通常児と同じでも問題なさそうですね😊娘は未熟児でもあったので、少し迷っています🤔

    • 10月9日
花子

私は修正月齢を目安にしました!

なので35週だったので、6ヶ月過ぎてからぼちぼち始めましたよ❗

  • 花子

    花子

    病院からは修正月齢を目安にと指示されましたよー!

    • 10月9日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    コメントありがとうございます✨医師によって指示も違いますね🤔修正月齢を参考にしたほうが安心ではありますよね✨

    • 10月9日
にぼし

37wですが、未熟児だったので気になり医師や保健師に相談しました。
食べたいサインが出ているならどちらでも良いと言われました。
自己判断で6ヶ月で開始。嫌がって食べず、心が折れたので結局ちゃんと始めたのは7ヶ月でした。

  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    コメントありがとうございます✨食べたいサインで決めるのも良い方法ですね😊食べてくれなければ意味がないですもんね💦

    • 10月9日