※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

お聞きしたいことがあります。3時間に1回の授乳って何ヶ月まで続くんで…

お聞きしたいことがあります。

3時間に1回の授乳って何ヶ月まで続くんでしょうか?
また、どのようなタイミングで切り替えされるんですか?
一ヶ月検診で言われるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいまでは3時間に1回してました
完母希望で母乳量増やしたいなら3ヶ月までは子どもが欲しがらなくても3時間おきの授乳はマストと助産院で言われました
切り替えるタイミングの指導は特別ないです
助産院や支援センターに行って相談しました
子の成長具合によって変わるのでこの時期から変わるってことはないです

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね。
    わたしは母乳とミルクでなんとかかんとか行きたいなって感じですが…母乳が、出ないので本当にどうしたらいいものかと思ってます😢

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も上の子の時母乳量なかなか増えず、ここで質問しまくったり、助産院に通ったりしてました
    とにかく大変だけど水分しっかり摂ってお米毎食しっかり食べて頻回授乳をつづけのがマストみたいです😞

    • 2時間前
  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね。助産院ってのがあるんですね😉その頻回授乳がなかなか0歳って厳しくないですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳指導やおっぱいのケアしてもらえますよ!
    自治体にもよりますが助成もるとこはあります
    赤ちゃんが体重も増えて上手に飲めるようになってきたら大変さは頻回なことだけになるのでめちゃくちゃ辛いって思ったたのは最初だけでした
    混合とのことなら3時間ごと母乳とミルク、間で欲しがったら母乳だけって感じで良いのかなと思います
    私はそうしてました

    • 2時間前
  • ゆり

    ゆり

    授乳指導とかおっぱいケアとかしてくれるんですね!行ってみようと思います😢

    体重がふえて、うまく飲めるようになってきたらそうですね…😢その日がいつ来るのかはその子その子次第ってことですもんね😭
    完母と完ミでも多分違うだろうし😿

    いや…いま結構しんどいですよ。3時間に1回飲ませるの。
    起こして飲ませるようにいわれてってかんじです。
    新生児期なので多分それはマストですよね🤔

    ここからどうやってその間隔とかを伸ばすのかとかってのがわからなくて…💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今生後14日目でなかなかきついです
    でもこればっかりは仕方ないかなと
    上の子の時は少しずつ慣れてきました
    間隔は親が変えるというより赤ちゃんが変えてくって感じになりますね

    • 1時間前
  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね!
    おなじですね!うちも14日です🥲
    ほんとうにきついですよ。
    3時間おきで💦
    しかも、起きてくれればいいけどたまに起きてくれなくてってのもありますから起こしてました😢

    新生児期は脱水とかも心配だからやっぱり起こしてましたよね?

    なるほど。
    それってのは勝手に?というか、泣いたらあげてね~って言われる日が来るんですかね?それとも、3時間に1回まだ続けてねーってときもあるってことですよね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんときついですよね
    赤ちゃん抱っこしたままうとうとしちゃってそのうち落としちゃいそうです…

    脱水も低血糖も心配です
    4時間以上は空けないでと言われてるのでなんとか起こして少しでも飲んでもらってってしてます

    日中は基本3時間おき継続で、生後3ヶ月過ぎたくらいから夜中は無理に起こさなくても泣いたらでいいよって言われるようになりました

    • 1時間前
  • ゆり

    ゆり

    わかります!眠すぎてとわけわからなくて、赤ちゃんたまにあれ!?ってなりますよね😭わたしたまに、寝ちゃって😭あかちやん!って、なりますもん😿
    隣ですやすや寝てるのをみて安心しますけどもね😭


    わかります。わたしも低血糖と脱水が気になってなんとか起こしてます😿たまに本気で寝てるときありますよね笑 
    そうだったんですね!じゃあ日中は変わらずに3時間起きに飲ませてた感じですね😢
    いまは、日中も夜もですよね!?

    • 10分前
はじめてのママリ🔰

完母はけっこう続きそうですよね💦

うちはミルクでしたが3時間に1回は1か月なる前に終わりました💦

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですか?え、それはなにで終わらせたんですか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

体重増えてたら大丈夫ですが、わたしの子どもは1ヶ月検診の時に4時間空くことあります。と言ったら体重の増えが悪く起こしてでもあげてね!って言われました😂
3ヶ月目になったら4時間くらい空いても大丈夫になりました!

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですか。
    体重がやっぱり増えてるかどうかなんですね…😭完母ですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重の増えみたいでした😂
    1ヶ月検診までは混合でやってました!
    検診以降は体重測ったり、寝てくれるなら起こさなくてもいいかなと思い3時間おきはなくなりました😂

    • 1時間前
  • ゆり

    ゆり

    体重の増えなんですね!やっぱり。
    てことは、一ヶ月検診までは起きたら、3時間に1回の授乳を継続って感じでそれ以降はあとは助産師さんからのアドバイスをもらってかなって感じですよね?さすがに、ずっと3時間に1回の授乳を続けることはないと思うんですが…😢
    でも、体重の増え方とかがイマイチだったらきっとそれはそれで言われるってことですもんね😢
    検診以降は体重測ってこれくらいなら…って感じでしたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間に1回の授乳を何ヶ月もはママが疲れちゃいますね😂
    1ヶ月検診のとき不安なことなど助産師さん話を聞いてくれるので、赤ちゃんの今飲んでるミルクの量や何時間おきなど聞いてくれました!
    1ヶ月検診後は市の検診でも保健師さんがいろいろ話聞いてくれたりしますよ!
    検診以降は平均体重などみてミルク調整などしてました💡

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記録みたら2ヶ月半あたりから4時間おきになってました!すいません🥲

    • 1時間前
  • ゆり

    ゆり

    なるほど!そうですよね。
    私もそんな感じです😭3時間に一回がどれくらい続くんだろうかと思うと本当不安ですよね😿
    一ヶ月検診のときに聞いてみます🥹

    • 9分前