※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜の睡眠についてです最近になり夜中3時〜4時くらいで起きるようになり…

夜の睡眠についてです

最近になり夜中3時〜4時くらいで起きるようになりました

起きてから少し放置して寝なさそうなら授乳してます
授乳して寝てくれる時もあれば授乳しても寝ない時もあります
授乳で寝ない時は覚醒してしまい、そこから1時間〜2時間起きて寝てくれません🥲

覚醒してしまった場合どうすればいいですか?
隣で見てるだけでも大丈夫ですかね、、、

そして覚醒してから早めに寝ついてくれるにはどうすればいいですか🥹💦

コメント

ままり🔰

まさにうちの娘もあるあるです、、
覚醒したら平気で1-2時間寝ず、次の授乳で寝るか、寝ずに朝になってしまいます😭😭😭

覚醒した時は、一応抱っこして寝かしつけチャレンジしますが大抵無理なので、諦めてベッドで動いてもらいます、、、。私は5時以降であれば朝やりたい家事(旦那の弁当、洗濯、植物水やり)を出来るところから進めてしまいます!しんどい時は自分の敷布団に横になってます。

隣で見てるだけでも大丈夫だと思います!

私も寝ついてくれる方法が知りたいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    朝が苦手すぎるので、5時から活動がキツすぎて😂
    皆さん同じですよね笑
    頑張りましょう🥹🥹

    • 1時間前