ままりぃ
フォロミって、やめなきゃいけないのですか?
ご飯食べないとか、その他弊害がなければ、夜も飲んだらルーティンで寝てくれるし(替わりに寝る前歯磨きは必要かも?)、親も子も楽なら、子どもが納得するまで飲んでてもいいんじゃないかなと思いました☺️1日2回ですしね。
1個人の意見です。我が子は、しれっと夜寝る前のフォロミを1歳半であげなくしたらすんなり忘れました(笑)泣いたり怒ったりしたら、私もあげ続けたと思います。やめようと思った理由は、忘れましたが、かなりたくさんご飯食べるようになったからもういらないかな!っていう単純な理由だった気がします。
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶やめてるなら、全然いいと思いますよ。
で、わざわざ牛乳に変えないといけないってこともないですし。
うちは牛乳を単品で飲んでくれなかったので、フォロミを牛乳で割って飲ませてました。最後は半々で、騙されて飲んでました🤣
やめたのは、1歳5ヶ月で保育園行き始めたので、栄養面的にもういいかなと思いやめましたが、中身がお茶とわかったら、泣いてましたが…数日したら泣かず飲まなくなリました🤣
フォロミは1歳なった頃から寝る前だけでした。
哺乳瓶をやめた時の方がそりゃーもう泣き喚いていましたが、ストローマグの中身がフォロミだとわかったら、3日もすれば慣れてすんなり飲んでましたね。
年齢あがるとより、癇癪というか、割り切れず泣き喚く確率高いと思います💦
2回とのことなので、せめて寝る前とかだけにしたらどうでしょうか??
ママリ
1歳半健診の時に寝る前のは続けると虫歯になるからやめさせるよう厳しく言われました。
寝る前のミルク、フォロミ、牛乳を続けるのは優しい虐待と同じです的な言い方をされてショックでしたので強く覚えています。。。
うちの子の場合ですが、
やめた時は数日前からバイバイを予告し、当日も今日が最後ですと告げ、本人にも区切りとしてバイバイさせました。
2-3日は激しく欲しがりましたが1週間程で欲しがる事もなくなりました。
コメント