※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

保育所の発表会があり、保護者も参加。内容ははらぺこあおむしを題材にし、あおむしがわさびを食べさせられるシーンがあり、笑いが起こった。初めての発表会で衝撃的だった。

皆さんはこの発表会の内容をどう思われますか?



長女の通う保育所(保育園)で
お楽しみ会というものがあります。

昨年初めて観賞しましたが、
子どもたちの発表だけでなく、
保護者(役員)の発表会もありました。

その内容が
はらぺこあおむしを題材としたものでした。

出演者自身が嫌いなものを食べ、
好き嫌いなく食べようというものでした。

しかしなぜか大量のわさびをつけて
あおむしが食べ物を食べさせられるシーンもあり、
もちろんあおむし(役員)は悶絶。

子どもたちや保護者は爆笑でした。
※出演者が絶対まねしないでくださいと注意喚起しておりました。


初めての発表会で衝撃的な出来事でした。

コメント

domama

園としては子供達を楽しませいからとかの理由なんですかね🤔
楽しいとは思うけど、人が苦しむのを面白ろがってるともとらえてしまう方もいるかもしれませんね💦
確かに衝撃的です!

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます。
    発表の内容は出演者である役員が考えているそうです。

    我が家も役員になり、今年はどのような出し物をするのか…

    • 10月9日
ぽぽん

なかなか衝撃的ですね、、😅
バラエティ番組か!って感じですね💦

嫌いなものを食べて、「みんなもたくさん食べて大きくなろうね!めでたしめでたし!」じゃダメなんですかね?

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます。

    皆さんサバサバ大人しそうに見えて、
    なかなかやるなと思いました…

    実際そのように締めて発表は終了しました。

    内容を考える立場ではなかったので、
    なせそうなったのか…

    • 10月9日
ゆきえ

保育園でそういうものはどうかと…
わさびを食べた保護者さんがどう感じたのかはわかりませんが、私は今問題になっている小学校教員が同僚の教員に激辛カレーを食べさせたっていう問題を連想させてしまいました…

真似しないで下さいって注意喚起したら良いってものじゃないと思います…

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます。

    食べさせられた本人は
    演出でそうなると知っておりました。

    やり過ぎな気もします…

    • 10月9日