
コメント

トキマ
暴力を振るう原因というのはどのようなことなんでしょうか?
原因はなんであれ暴力を振るっているのは事実なので、証拠があれば慰謝料は取れると思います!
知り合いに離婚した人に、よっぽどのことがなければ親権は母親にいくと聞きました!

あやこ
原因ってどんなことですか?
お子さんは大丈夫ですか?
-
(24)
コメントありがとうございます
原因は、何度言われても私が直せない所です
今朝も暴力を受けたのですが、夫が壁に向けてPETを投げたのが跳ね返って娘の目の横に当たりました
幸い、目は大丈夫みたいです
初めて娘が夫の暴力により間接的にでも怪我をしたので、予てから離婚を考えてて踏みとどまってましたが、もう離婚しようと思います- 10月9日
-
あやこ
暴力なら市に相談するといいてすよ。
精神疾患あると不利にはなりますが、面倒見れてるなら無理に引き剥がされないとは思いますが、相談して味方をつけた方がいいかもですね。- 10月9日
-
(24)
市に相談ですね、分かりました!
味方をつけるというのは、弁護士をつけるとかそういうのですか?- 10月9日
-
くうちゃん
横入りすみません。
暴力なら警察ですよ!
市や区は行動できる範囲は限られてますし、暴力は事件問題なのですぐに対応してくれますよ。- 10月9日
-
あやこ
弁護士お金かかるので市に相談してます。うちも多少暴力ありなので…
離婚するなら手助けすると言われてます。
精神疾患は通院するほどではないですか?- 10月9日
-
あやこ
警察に相談もいいのですが、回りの目が気になります。
シェルター、母子寮などありますよ。- 10月9日
-
くうちゃん
ありますが対応が早いのは警察です。
暴力なら一時も早く離れた方がいいので。
あとは役所により母子寮などない所もありますよ!- 10月9日
-
くうちゃん
ちなみに役所も警察もプライバシーはあるものの、知り合いが働いていたりと周りの目は気になるものです💦- 10月9日
-
(24)
なるほど…お互い災難ですね…エスカレートしない事を祈ってます
病院には一度も行ってません。夫にしか言われた事がないし、仕事も人並みには出来てます。- 10月9日
-
あやこ
女性ホットライン、私も電話しました。市で相談するところを紹介されました。暴力は毎日ではないし、ずっと怒鳴られるとかでないので、警察沙汰にはしたくないので、逆上も怖くて。
- 10月9日
-
あやこ
でも、本当に怖くなったら警察呼んで下さいね。
- 10月9日
-
(24)
詳しくありがとうございます!
嫁いできたので知り合いもいないので、役所にしろ警察にしろ周りの目は気にする必要が私には無いので、とりあえず近くにある市役所に相談をしてみます!
役所が満足のいく対応をしてくれないとか、暴力の回数が増してきたら警察にすぐ電話なりしますね!!
母子寮も確認してみます!- 10月9日
-
あやこ
うちの市はかなり力入れてるので頼りになります。確かに地域によって対応は異なりますね。負けないで下さいね。
- 10月9日
-
(24)
ありがとうございます!
- 10月9日

のん
お子さんは大丈夫ですか??
旦那からの暴力でしたら、あなたに問題あったとしても離婚し慰謝料請求も出来ますし、親権もとれ養育費も子供が20歳になるまで取れます。今は経済力なくとも、国の制度もありますしなんとかやっていけます。私も元旦那からの暴力で離婚し親権も取れてます。
もしかすると、渡さんって言われるかも知れないです。←慰謝料、養育費。その可能性踏まえ弁護士つけるのが1番ベストです。裁判かけられたとしても、こちらが有利になるので安心してください。
-
(24)
コメントありがとうございます
今朝間接的に初めて怪我をしましたが、大丈夫みたいです。ありがとうございます
なるほど……詳しくありがとうございます
夫の母親が2度離婚してて、そのうちの1度が暴力による離婚だったので、調停や親権などに関して夫にも知識があるので親権取れるのか不安だったので、mimiさんの体験談も聞けて少し安心しました
今日女性ホットラインに電話してもう少し詳しく弁護士の方に聞いてみようと思います
ありがとうございました!- 10月9日
-
のん
シェルターとかもありますし、後はその旦那に引越した先の住所を分からなくする方法もあります。←警察署へ行かなくてはいけないですが。そうすればどこにおるか居場所もわかりません。女性ホットラインや、弁護士。後は役所の方にもそういった相談場所あるのでご利用ください。無理する必要もないです。旦那の母が2度離婚していて調停など知識あるにしろ、お子さんまだ1歳だし、母が1番強いですから。頑張ってくださいねっ。
- 10月9日
-
(24)
離婚しようと言われた事もあるので、私自身への執着等はないですが、娘の親権が夫が取れなかった時は少し怖いですね、溺愛してるので…
なので会わせる会わせないにしろ住所は隠したいとは思うので手間をかけてでもしてみようと思います!
有益な情報、そして優しいお言葉ありがとうございます!!- 10月9日

退会ユーザー
何があっても暴力はダメです。
慰謝料も十分にとれる状況かと思いますし、経済力なくても手を挙げる方に親権はいかないかと。
-
(24)
コメントありがとうございます
そうですよね、女性ホットライン等に電話して離婚の準備を進めていこうと思います!- 10月9日

くうちゃん
先程回答させて頂きましたが
暴力があるなら一時も早く子ども連れて出た方がいいです。
情などもあるかと思いますがニュースであるようなことになりかねません。
周りの目が気になるかもしれませんが役所も警察も知り合いが働いていたりとプライバシーがあってないようなものです💦
相談は個別にできる所も出来ないところもありますし周りからあの人相談してるんだ〜ってなったりしますし、役所内など課が同じなら筒抜け状態です。
-
くうちゃん
法テラスや役所の弁護士相談などは無料だったり、行政書士かな?
は無料で相談出来るのでそういう所や電話窓口などに聞くのもオススメです!
経験者なので。- 10月9日
-
くうちゃん
役所は満足行く対応はあまりしません(笑)
ホウレンソウなどできてなかったり、自分で調べる方が有利に進めることも出来ますし相談しに行った相手と合わなかったりしますので、そう思ったらまた違う方にちょこちょこ相談しに行ってくださいね😊- 10月9日
-
(24)
そうなんですね😂
色々とありがとうございます
昨日までは踏みとどまってましたが、今朝間接的にでも娘が怪我をしたので離婚する決意が固まりました
今日中に無料相談してみます!- 10月9日
-
くうちゃん
法テラスや弁護士協会、役所は予約制の所がほとんどなので電話で確認してみてください!- 10月9日
-
(24)
そうなんですね!
確認してみます!- 10月9日

退会ユーザー
暴力を振るわれるたびに受診してますか?
身体的な暴力なら、軽く内出血した程度でも絶対に受診して診断書をとってください!!
お子さんも今朝怪我をされたということなので、必ず受診してください。
病院はDVを通報しなくてはいけないので、その時点で警察介入します。
母子シェルターなどの情報も貰えるのではないかと思います。
精神的な暴力(暴言など)でも、精神科に行くと診断書貰えると思います。
精神疾患って本当にあるわけじゃなく、そういう暴言を吐かれているんですよね?
モラハラ+DVなので、手書きで思い出せること全部日付入りで記録し、できたら録音もしたいですね💦
子どもが小さいとまず親権は母親にいきますし、DVとモラハラがある父親のもとへというのほぼありえないと思います。
働かれていないとしても、それまで実家にお世話になれる状態なほぼ確実に親権は母親が持てるかと思います。
お子さんを守れるのはママだけです、頑張ってください😣
-
(24)
受診してなかったです…
twitterの裏垢でその日の暴力を受けたり暴言を吐かれたり、等はツイートしてたんですが、やっぱり弱いですよね…
暴言吐かれてます
最近ではほぼ毎日です
今朝、暴力を受けて夫が仕事に行った後
初めて私の親に、もしかしたら離婚するかもしれないからその時は少しでもいいから実家に住まわせて欲しいと言いました
結婚する時に、自分の事は自分でしてね、て言われてるので、住まわせて貰えるかは少し微妙かもしれないので、暴力やモラハラについても言ってみようと思います
ありがとうございます- 10月9日
-
退会ユーザー
ツイートしたものを見ながら日記に書き写してもいいと思います!
非常時ですし力になってもらえるといいですね😣- 10月9日
-
(24)
そうします!
そうですね…😢- 10月9日
(24)
コメントありがとうございます
原因は、何度言われても私が直せない所です
夫に、私は精神疾患か何かを持ってるんじゃないかって言われるほど直せません…
そうですよね、ありがとうございます
よっぽどの事……精神疾患持ってたとしても仕事出来て子供見れたら大丈夫ですかね……?
今アルバイトですが仕事出来てるし、娘の面倒は殆ど私がしてます。
トキマ
皆さまとのやりとりを見ていても(22)さんが精神疾患があるようにはとても思えません。旦那さんがあたかも(22)さんが悪いように感じさせる為に言っているだけだと思います!完全に旦那さんがおかしいです!
親権は、母親は自分から手放さないのであればほとんど母親になると聞きました。わたしの知り合いは母親の浮気でしたが母親が親権を取っていました。
わたしは詳しいことは全然わかりませんが、皆さまが仰るように公的な所や信頼出来る人に相談したら、きっと味方になってくれる人が現れて、お子様とも一緒に暮らせて、楽しい未来が待ってますよ!
(22)さんはなんにも悪くないです!
(24)
優しいお言葉…ありがとうございます。
そうなんですか?!😆
夫の母親が2度離婚調停を行っており、1人目との時は子供2人(3人兄弟の上2人)の親権は取れたけど、2人目の時の1番下の子の親権は取れなかったみたいだし、
三男の調停の時に、夫は中学生とかだったので調停とかになんか詳しくて、ちゃんと親権取れるのか不安で😥
色々な所に相談してみようと思います!
本当にありがとうございます🙇🏻♀️❤️