コメント
みん
1時間800円で3ヶ月から預かってくれるみたいです。
退会ユーザー
うちの地域は生後3か月頃からで、1時間700円です😄
市から1時間あたり200円の補助が出るので実質500円で利用できます✨
生後4ヶ月・7ヶ月・1歳8ヶ月・3歳(幼稚園の夏休み中で預かりがなかったため)
の時に預けたことがあります🥰
-
さおちゃん
ありがとうございます😊
- 10月9日
みん
1時間800円で3ヶ月から預かってくれるみたいです。
退会ユーザー
うちの地域は生後3か月頃からで、1時間700円です😄
市から1時間あたり200円の補助が出るので実質500円で利用できます✨
生後4ヶ月・7ヶ月・1歳8ヶ月・3歳(幼稚園の夏休み中で預かりがなかったため)
の時に預けたことがあります🥰
さおちゃん
ありがとうございます😊
「赤ちゃん」に関する質問
6歳の子供に、『かわいいかわいー❤️』『よーしよし❤️』『いーこいーこ❤️よくできたねー❤️』 とか赤ちゃんみたいというかムツゴロウさんみたいな扱いしますか? やってたらおかしいですかね?💦
夜間の新生児室のあかちゃんってみんな泣きっぱなしなんですね… 帝王切開で出産し、やっと母子同室になりました。 まだ傷が痛むのでここ2日は夜間預かってもらっています。 初日の看護師さんは無理しないでねと表向き…
夜間旦那のトイレ行く音や次女の 痒くてかく音や鼻すする音で起きて 赤ちゃん寝てくれてても寝不足です…… 耳栓買うか悩みます。小さな音ですぐ 起きてしまい頭で色々考えて寝つけません。 どうしたらいいですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さおちゃん
800円とはなかなか高いですね、、
相場がわかりませんが💦
みんごさんは預かってもらったことありますか?
みん
うちはまだ小さいので預かってもらってないですが、ベビーシッターよりははるかに安いので結構預ける人多いみたいです!
さおちゃん
でもそうですよね〜
ベビーシッターよりかなり安いですね🤭
わたしも遠出や何か用があるときはお願いしようと思います🥺