

アーニー
7ヶ月ではちょっと早い気がします。我が家は娘の時は3回食になってからはあげない時もありましたが、9ヶ月過ぎてからかな。

ゆめ
7、8ヶ月はまだミルクから栄養を摂る方が多いから、まだあげた方がいいのかなーと思います。
お子さんが飲まなくなったり、離乳食たくさん食べるからミルクの量を減らすことは有りかなとは思いますが😃💦

退会ユーザー
うちは体重管理とかじゃなくて欲しがらないので全く離乳食の後のミルクあげてないですが、体重増加も成長曲線内で問題なしです😊🙌

ママリ
7ヶ月だとまだミルクで栄養とってるようなものですし、離乳食の量もそこまで多くなくお腹いっぱいになるわけではないので、ミルクは飲ませたほうがいいと思いますよ😥
病院に離乳食後のミルクやめるように指示されたなら従ったほうがいいですが、勝手には逆に栄養失調とかなりそうですし。
3回食になっていっぱい食べれるようになったら徐々にミルクの量減らしていってやめてもいいと思います。

みー
7ヶ月ならまだミルクあげたほうがいいと思います🙋♀️あげても飲まなくなってきたら辞めるのがいいかと。
なにか体重で悩んでいるのなら、きちんとしたところに相談に行くべきかと。

HCAN
7ヶ月で体重管理って医師からの指示でしょうか?
離乳食でお腹いっぱいになってそうならあげなくてもいいと思いますが、7ヶ月ならまだミルクからの栄養の方がメインだと思いますが😅
コメント