
コメント

みぃ
今2人目妊娠中で21周で分娩する病院を変えました(^^;
因みに1人目は浦舟にある市民病院で産みましたよ😊

なみ
36週でハイリスク妊婦になり
個人院から南区の市大センターに転院、入院し出産しましたよ。
-
初めてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうだったのですね!
私は市大から個人病院に変えようかと悩んでいます😅- 10月9日
みぃ
今2人目妊娠中で21周で分娩する病院を変えました(^^;
因みに1人目は浦舟にある市民病院で産みましたよ😊
なみ
36週でハイリスク妊婦になり
個人院から南区の市大センターに転院、入院し出産しましたよ。
初めてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうだったのですね!
私は市大から個人病院に変えようかと悩んでいます😅
「分娩」に関する質問
妊婦健診を受けている分娩可能な病院から、里帰り出産みたいな感じで同県の病院に移ることってできますか? 妊婦健診は近くの市民病院で、分娩は周産期センターのある大きい総合病院へ移りたいです! ちなみに早産の既往…
初めての出産の時は陣痛が起きなかったので促進剤を使い、徐々に痛いというよりかは急に痛みがきてすぐ産まれました。 出産より2週間前から子宮口は3cmあいている状態だったようですが、全然余裕で歩けたので8km歩いてい…
2人目妊娠中の37週妊婦です!1人目の時、25時間分娩にかかりました。2人目年子で妊娠中です。1人目長時間だった方2人目どうでしたか🥺痛みも強烈だったので、陣痛の痛みもどんな感じだったか知りたいです😭
妊娠・出産人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
市大病院に現在通っているのですが、実際出産を経験されて病院や先生の雰囲気はいかがでしたか?
みぃ
良かった点は出産費用が安かった所と助産師さん、看護師さんが親身になってくれた所ですね😊
あと私は鉗子分娩に途中で切り替わりましたが、先生が上手だったのか生まれた子にも傷一つなく出産後2時間で普通に歩いてました(^^)
そこはさすが大学病院だなと思って安心出来ました‼️
悪かった点は
陣痛室に義父母も入れてしまう所でしたね…
うちは2人とも入って来ちゃってそれが辛かったです。
あとご飯は普通の病院食なのでよくあるホテルみたいなキラキラなご飯は出ませんでした(^ ^)
初めてのママリ🔰
助産師さんと看護師さんが親身になってくれるのは嬉しいですね!
陣痛室ってそんな感じなんですね💦
陣痛で辛い中義父母がいるのはさらに辛いですね😱
出産お疲れ様でした⭐️
やっぱりご飯は思った通り期待できなさそうですね笑
みぃ
2人目は引っ越しをしてしまったので市大では無いんですが、もし転院を希望されている場合は受け入れ先の病院に空きがあるか確認して市大で紹介所書いて貰ってそちらを持って行けば大丈夫だと思います(^^)
お互いステキなお産になると良いですね♡
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
行きたいと思っている病院へ明日問い合わせてみようと思います