※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが拳を握り顔に力を入れて震えることがあります。これは癖なのか、てんかんなどの病気なのか知りたいです。同じ経験の方いますか?

11ヶ月の赤ちゃんです。
特に何も無く何かをみて興奮してるかのように
拳を握り顔に力を入れて震える?(大人でも力を入れすぎると
ぷるぷるとなる動作)がたまに見られます。
これはただの癖なのでしょうか?
それともてんかんなどのものなのでしょうか?
同じようなことがある方いらっしゃいますか??

コメント

ママリコママリ

うちの子は気に入らないことがあったりしたら、ギーーっと歯を食いしばって怒ることがあります。
プルプル震えてます😓

癖にしてもちょっと気になってますが、癲癇とまでは思ってませんでした🤔

ちなみに保育園に通ってますが保育園ではやってないようです🤔

  • ゆん

    ゆん

    やはり感情表現の1つなのでしょうかね🤔

    • 10月8日
みー

うちの子もたまにやります!
うちの子の場合は力を入れて震えたあとにニコーッと笑うのでたいして気にしてませんでした…
時々そのまま踏ん張ってウンチしてます😂

  • ゆん

    ゆん

    うちもニコーっと笑うので気にしなくても大丈夫かもしれないですね🤭
    よくある発達段階での仕草みたいなものなんですかね🤣

    • 10月8日
ちはる

うちの子もよくしてました。
興奮したときに笑いながらやってました⤴️今もたまーにやってますが、特におかしなところはないので、喜びや興奮を表現してるんだろなと思ってます😆笑

  • ゆん

    ゆん

    なるほどですね!!
    ニコッとうちも笑うので可愛いなあと思う反面なにかあるのかと思う反面だったので、、
    他の子もよくやると知って安心しました🥺

    • 10月8日