
コメント

カメリア
広告代理店の営業職です。
初めての妊娠&切迫リスクもある為、早めに会社に報告し、考慮して頂きながら仕事を続けています。
残業や出張も、悪阻を理由に今は免除して頂き、就業時間内での労働に留めています。
職場は男性が殆どですが、気遣って頂いています。
産後復帰の意思をはっきりと伝えているからか、快適にお仕事させて頂いています。
万が一!お子さんに何かあった時、ご自身を責めてしまう要因を1つでもなくす為に、無理はなさらず周りに上手く甘えながら過ごしてください。

Maddie
営業ではないのですが、海外出張、残業がありました。
妊娠発覚後すぐ上司には出張免除してもらい、残業になりそうな業務からもできるだけ外してもらいました。私しかできない業務での残業は体調次第でしました。
何かあってからでは遅いので気をつけてください。
-
♡
ご回答有難うございます。
海外だと飛行機移動ですし国内出張以上にリスクがありますよね。
ちょうど繁忙期で人手も足りてないのでなかなか言えないのですが、やはり何かあってからでは遅いので様子を見つつ話してみようと思います!- 10月9日
-
Maddie
人手が足りないのは会社の管理能力に問題があるのかもしれないですし、赤ちゃんを守れるのはママだけです!!- 10月9日
♡
ご回答有難うございます!
私はメーカーのマーケ職ですが、つわりがひどかったので上司には早めに伝え、フレックスやテレワークをかなり活用しています。
初めての妊娠だとつわりの程度がひどいのか普通なのか判断しづらくて無理しがちになりますよね。
男性が多い中ご理解頂けるのはとても素敵な環境ですね!
私もなるべく就業時間内に終わるよう、業務の見直しや効率性をもっと考えたいと思います!