※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi1111
妊娠・出産

夜になると気持ち悪くなり、食後も気持ち悪さが続く。体重が増えず心配。同じ経験の方いますか?

こんばんは。
20w4dでここ最近悩んでいるのですが。
夜になるにつれ気分が悪くなります。

もどすわけではないし、
つわりの時ほど気持ち悪くなるわけでは
無いのですが、食後ずっと
気持ち悪さがぬけません。

この1カ月体重もあまり
増えていなくて心配になります。

食べられないわけではないのですが、
体重が増えないので心配で投稿させて
もらいました。

同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

コメント

オガオガ

こんばんは。私も夜に向けて、気分悪くなります。もうすぐ17週なのに!長引くの辛いですよね。私の場合体重は食べる両が多くなくても、急激に増えてますが…。

  • オガオガ

    オガオガ

    私は「夕飯」を最近午後3時に食べて、それ以降は寝てます…。そして寝る前にヨーグルトを食べます。どうしても3時以降は食欲がなくて。

    • 4月17日
  • mi1111

    mi1111

    夜に向けてダメですね(´・_・`)
    4カ月から5カ月の間は
    夜も調子良かったんです。
    つわり終わったーと思ってたら
    再び復活!?!?と思って。。

    夕飯を3時はとても早い!!
    でもその気持ちわかります。
    できる限り早めに食事
    終わらせたいですよね。

    • 4月17日
  • オガオガ

    オガオガ

    なぜ夜がダメなんでしょうね?一日の疲れでしょうか?疲れてる日って、特に気分が悪くなりませんか?何か、疲れてるだけじゃない感じです…。

    つわり、一度終わったんですね!!せっかく終わったと思ってもまた始まってしまったら、嫌ですよね…。つわりは酷かったんですか?私は幸い吐くほどではありませんでした。

    • 4月17日
  • mi1111

    mi1111

    夜の方が疲れがたまったりなんでしょうね(´・_・`)
    疲れてる日は寝るに限りますよー!
    とにかく睡眠!!

    つわりはそこまで酷くはなかったんですけど、つわりのときも夜はなかなか
    寝付けなくて辛かったなぁと。。
    とにかく早く寝るようにしてましたよ(^.^)

    もぅ6ヶ月になるので子宮もどんどん大きくなって、胃のむかつきとか出るみたいです。私はそれなのかな?(・・;)

    初めての事だらけだから
    気持ちも疲れてしまいますよね。
    でも可愛い我が子のために頑張らないと!
    っていつも自分に言い聞かせてます(^.^)

    • 4月18日