※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴン太
子育て・グッズ

子供の様子にイライラし、母親業に疲れを感じています。逃げ出したい気持ちもあるが、明日からは笑顔で頑張ると誓っています。

弱音吐かせてください。
もう疲れた。
ご飯作っても食べない。
ぐちゃぐちゃにする。
ミルク離れしたいのにご飯食べないから
ミルクをあげてしまう。
すぐに噛むし物も投げる。
しかも、叩いてしまった。
オムツの上から。
最低だ。はぁー。
もう母親やめたい。逃げたい。
逃げ道があるならその道に行きたい。
最近、とってもイライラしてしまう。
はぁ〜やだやだ。
今日は特にヤバイ。
いつもはムカついてもそこまで
イライラしなかったのに。。
息子。叩いてごめんね。
明日からまた笑顔で頑張るね。

コメント

deleted user

ご飯戦いですよね〜
叩いちゃうときだってありますよ
1日食べなくても死なないし、頑張りすぎないでくださいね✨

deleted user

息子もご飯食べない派です。なんならミルクも飲まなかったし、今は卒乳してるので栄養はご飯食べないならないです。

でも、今日からもう速やかにご飯は下げることにしました。

そうするとすごくストレスが緩和されました。

テーブルも綺麗なままだし、快適です。お腹が減れば朝ごはんしっかりと食べるだろうし、絶食の勧めでよんだのですが胃に食べ物がないと身体のデトックスにもなります。

食べたい時は食べて食べない時は食べなくていい。そういうスタイルで育てて行こうと決めました。

私は大抵『ご飯食べない』からの『テーブル汚染』の致命傷からのイライラが凄かったのでここはもう排除します。

叩いたり怒鳴ったりしない代わりにちゃんと食べないとご飯無いよ?ってスタイルでいきます。

一緒に頑張りませんか?1歳ならこのスタイルで絶対に大丈夫です。飲み物はお茶一択にしときましょう

ゴン太

2名の方
ありがとうございます!

やはりご飯は
息子だけではなく
ほかのお子さんもあるみたいで
机が汚いのも食べないのも
息子だけではないのだと。
最近よく、食べ遊びが
始まってしまって、、、
イライラしてしまって、、、
息子だけが
机が汚く食べないって
訳じゃないのだと思うと
少しホッとしてます。
息子の寝顔を見て
今日はごめんね。
明日から頑張ろうねと
思いました!

2名の方
本当にありがとうございます!
とても心が軽くなりました!
また今日から
頑張っていきたいと思います!