※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷぷ
ココロ・悩み

産後の保育園預け方についてどちらがいいですか?

みなさんならどちらを選ばれますか?
3月末出産予定で産休明けから仕事復帰の予定です🙂
産後は子供が6ヶ月になるまでは週5の4時間で働こうと思ってます😀全部働けたとして収入は月8万くらいですかね🤔上の子は無償化のため2人で1万くらいです。
上の2人の子供たちの園は6ヶ月から入園可能で車で5分の距離の保育園。

1.産後2ヶ月から保育園に預ける。3人目なので保育料無料。上の子の園とは別の園になる。車で10〜20分の距離で探す予定。6月か7月の入園になるので途中入園できる可能性が高め。

2.産後6ヶ月まで母(仕事休みの日)と叔母に交互に見てもらう。叔母にはお礼として月3万渡す予定。実家で見てもらうことになるので車で30分の送迎が必要。兄弟児がいるので優先的に上の子と同じ保育園に入れるかもしれないが6ヶ月になる頃には10月頃になるので途中入園自体が難しいかも。今年、園のママは兄弟児アリで9月に途中入園できてる人はいました。入れなければ叔母とはが引き続き4月まで見てくれることは可能。

1.は保育園入れるかどうかで変わりますが、入れたとすればどちらがいいと思いますか🤔⁉️

コメント

ちぃ

もしも私だったら、2ですかね〜

・産後2ヶ月だと体力面でまだ本調子でない可能性がある
・生後2ヶ月で保育園で病気もらってきたりするのが怖い
・1対1で身内に手厚く見てもらえる安心感がある
・別園だと行事がかぶる可能性があるが、保育園に入れないのでその心配がない
・別園から転園させるよりも4月から同一園を狙った方が手間がかからない


などが理由です。

  • ぷぷぷ

    ぷぷぷ

    回答ありがとうございます😊
    私も身内の方が手厚く見てもらえるし早くから預ける病気のこと心配してました😣💦
    確かに行事被ると大変ですもんね😭上の子も一時期別園で行事かぶると大変だったので💦

    • 10月9日
そら♪

私なら1です。
お母様と叔母様の年齢にもよりますが、高齢の方には育児はなかなか大変です。
また保育園ならお昼寝中は5分ごとくらいに呼吸など確認してくれますが、身内だとそこまでは求められないし、離乳食が始まってからもプロの保育士さんの方が安心感があるかな、と。
ちなみにうちの自治体では、入園申込みの際には産休育休明けの方が点数が高く、身内が保育をしていた場合には点数が下がってしまいますが、そういうのはないでしょうか?

  • ぷぷぷ

    ぷぷぷ

    回答ありがとうございます😊上の子達も母や叔母によく見てもらってて、母は特に上の子が怪我で保育園行けない時とかまるまる1ヶ月ちかくみてもらったりとかもあり普段もデイサービスで体力仕事してるので大丈夫かなーと🙂ただ、上の子達2人ともよく寝る子で私も小さい頃は子育て大変だなーと思ったこともないほどだったので、それ基準に考えてしまってたのでまったく寝ない子だという可能性もありますもんね🤔その辺は保育園に預けず頼みたいなら生まれてからの判断も必要そうですね‼︎

    うちの地域も育休明けの方が点数高いです💦ただ育休明けでも1日4時間の短時間になるのでどれくらい有利になるのか調べておかないといけないですね😳‼︎

    • 10月9日
まりな

私なら2選びますかね
病気貰うのは2ヶ月でも6ヶ月でも1歳でも一緒かなぁって思います

2を選んだ理由は、身内で言えどよそ様のお宅の赤ちゃんを見るのってやっぱり大変だと思います
なにかあった時の責任も感じますし、お金を貰っていてお母さんと交互といっても週に2,3拘束されるのって結構ストレスだと思います。
最初は良くても揉めるだろうなって思います
万が一、叔母さんもお母さんも都合がつかなったら?体調不良で預かれないってなったら?このあたりも病児保育をリサーチしとくとかは必要だと思います。

うちも0歳から保育園利用してて、まぁまぁ風邪引いたりしますが今のところ半年前に復帰してから子供の体調不良で欠勤したのは2日です。
プロの保育士さんが見てくれる安心感はやっぱりありますよ。

  • まりな

    まりな

    間違えました、1ですね💦

    • 10月8日
  • ぷぷぷ

    ぷぷぷ

    回答ありがとうございます😊
    子供預かるのは母と叔母からの希望でもあります😂仕事するより家でいたい人で🤣
    ただ上の方のコメントにも書きましたが、上の子達は本当に寝る子で転がしてても寝る、抱っこなんて必要ないんじゃないかくらいの子達だったのでそれ基準に考えてしまってたので、親に預ける場合は生まれてからの子供の様子も含めての方がよさそうですね😣
    まりなさんのところはお子さんの体調の崩し方変わらなかったんですね‼︎うちは2歳前まで見てた上の子と6ヶ月で預けた下の子は断然下の子何回呼び出されたのというくらいの体調の崩しようだって同じくらいで預けたママ友とやっぱり早く預けるのと体の強さが違うねーとも話してたので、少しでも自宅でというのがありました🤔

    上の子達を保育園にいれる際に病児保育もかかりつけ医で利用の仕方確認してあります♡母たちに預けられなければ私も仕事は短時間からの予定なので立て込んでなければ休めるし、旦那も仕事が忙しくなければたまには休んでもらえます😀あと義母も短時間パートなので見てもらえます❤️今までも母と義母が協力的で病児保育使わずやってこれたのでその辺はなんとかなりそうです🤣❤️

    • 10月9日