

退会ユーザー
息子も半年以上爪切りせずにいたくらい噛んでました。
下の子の妊娠中に噛んでいて、出産の入院中に実家に預けていて、母が噛まないように言ったら、そこからピタッと噛まなくなりました。
環境の変化のストレスかもしれないので、声かけてあげてたらいいかなと思います。
ある日突然やらなくなりますよ☺︎
退会ユーザー
息子も半年以上爪切りせずにいたくらい噛んでました。
下の子の妊娠中に噛んでいて、出産の入院中に実家に預けていて、母が噛まないように言ったら、そこからピタッと噛まなくなりました。
環境の変化のストレスかもしれないので、声かけてあげてたらいいかなと思います。
ある日突然やらなくなりますよ☺︎
「先生」に関する質問
切迫早産で入院中です😭 カンジダになったので毎朝薬を入れに診察室に行っていますが、先生が「頭下がってきてる気がしますね」と言っていました。 特にエコーなどしたわけでもなく薬を入れただけです。 消毒などした時に…
なんもしてないのに 蹴ってくる殴ってくる子が お友達に居たら子供になんて言いますか? 皆が何もしないのをいい事に やりたい放題っぽいです うちの子には絶対手出すな 先生にすぐ言え それでも酷かったらママ…
小1の息子なんですが、 幼稚園の頃から先生と話すことができない、人前での発表もできない、2年間毎日登園しぶりで泣く。といったことがありました。 年長になるとお友達とは楽しそうにお話をするように。 それでも私が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント