※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

歯科での妊娠中のレントゲンについて、エプロンをつけなかった経験や最近の傾向について知りたいですか?

妊娠中の歯のレントゲンについて。
鉛のエプロン?つけなかった、という方いらっしゃいますか?

昨日、歯医者でレントゲンを3枚撮りました。
そこの歯医者さんは昨年くらいに出来た新しいところで治療していただくのは初めてでした。
妊娠中ということも伝えてあったので、エプロンしないの?と思ったのですがまぁ伝えてあるし大丈夫なんだろうな…と思って聞けず。
でも帰宅後もやもやしてしまって調べたりするハメに💦
鉛のエプロンはあまり効果がない、歯のレントゲンでの放射線は気にするほどではない、など出てきましたが妊婦にはエプロンをつけるというところが多かったので気になってしまって…

お医者さんと歯科衛生士さんの2人がレントゲンに関わっていたのでつけ忘れというのは考えづらく、設備もおそらく新しいのでそういう方針なのかとは思うのですが、他の方のご意見も聞きたいです。

最近の歯医者さんではエプロンつけないところもあるのでしょうか?
経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

おかあちゃん

診療放射線についての学校へ行ってました。

歯のレントゲンは
かなりの低い線量なので
お腹の中の子には影響しませんよ(˙ᵕ˙ )

胸部や腹部のレントゲンやCTの際は必ずしますが
そもそも一般的な胸部レントゲンでも
飛行機に乗るくらいの線量ですので
全然気にしなくて大丈夫です🙆‍♀️

  • なな

    なな


    回答ありがとうございます!
    専門分野的にはやはりそうなのですね。
    歯医者さん業界が過敏なだけなのでしょうか…
    少し安心できました。ありがとうございます!

    • 10月8日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    それでも
    患者側が心配するので
    歯科でもプロテクターを着用するところは多いですが
    線量や被ばくの面から言うと
    心配ありません(˙ᵕ˙ )

    妊娠してると気になりますよね!
    でも大丈夫ですよ(˙ᵕ˙ )

    赤ちゃん元気に生まれてきますように⭐️

    • 10月8日
  • なな

    なな


    安心させていただきありがとうございます(;_;)
    無事に産まれてくることを願います!
    ありがとうございました!!_(._.)_

    • 10月8日
みー

元歯科衛生士です。鉛のエプロンは、妊婦さんに限らず皆に必ず着けます!
小さなレントゲンより、大きなパノラマというレントゲン写真の方が被爆量が少ないので、どうしてもレントゲンが必要な妊婦さんには、鉛のエプロン着用で、パノラマを撮っていました。なるべく、妊婦さんはレントゲン撮ってなかったです。
撮ったからと言って、胎児に著しい影響があるわけではないと思いますが、何かあった時に、お互いがあの時の…?と嫌な思いをするのを避ける為です。
大丈夫だとは思いますが…心配ですよね。嫌な思いされしたね…お腹の赤ちゃんの為にもあまり心配なさらずに。。

  • なな

    なな


    回答ありがとうございます!
    やはり付けるところが圧倒的に多い?のが現場の声なのですね。
    過ぎてしまったことは仕方ないですが、次回聞けそうだったら歯医者さんに聞いてみようと思います!
    その方がスッキリできそうなので…!!

    • 10月8日
あっちぃ

臨月入って歯医者行きましたが
鉛のエプロンしてレントゲン撮りました!

不安だったので何回も医者に
レントゲン大丈夫なんですか?
と聞いたところ、
臨月に入ってるから
赤ちゃんはもう臓器も立派に育ってるから
大丈夫とのことでした!
産婦人科の先生にも聞いたら
後期からなら大丈夫だよと言われました。

不安なお気持ちわかります。
まだ妊娠中期?ですよね…
念のため産院に連絡してみたらどうですかね?

  • なな

    なな


    回答ありがとうございます!
    赤ちゃんを守れるのは自分だけなので今後は後悔しないで済むように私もきちんと聞ける人になれるよう心がけます…!
    ちょうど別件で産院に電話する用があったので、明日聞いてみようと思います!
    ありがとうございます。

    • 10月8日
しろ

歯科で働いてましたが、レントゲンの際エプロンは全員つけてました!
妊婦さんでも影響ないと先生も言っていましたが、妊婦さんは極力レントゲンとらなかったです!

  • なな

    なな


    回答ありがとうございます!
    やはりそういう歯医者さんが多いんですね。
    私も妊娠前に通っていた別の歯医者さんではエプロンをつけていた記憶があったのであれ?と思ってしまって…
    今後は気になったらすぐ聞くように心がけようと思います💦

    • 10月8日