※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

兄弟姉妹の年齢差について悩んでいます。2歳差がいいか迷いつつ、育児の大変さや学年差の悩みもあります。経験者の話を聞きたいです。

兄弟姉妹について

今9ヶ月の子がいるのですが
兄弟姉妹を産みたいと思っています。

私自身、5つ年下の妹がおり
小さい頃は年が離れていたため、興味の対象が異なり一緒に遊ぶことはあまりありませんでした。
妹に幼少期の頃の話を聞くと、「お姉ちゃん冷たかったから遊べなかったよ」(ちょうど私が思春期や反抗期だった)とのこと…。(今は仲良しです🙋)


さあいざ自分が産み育てる立場になって、うーんせっかくなら年近くて遊びも一緒にできる2歳差がいいかなぁとか

でも私自身要領が良くないため、2人も子供育てていけるのかという不安と

学年の差により入学式や卒業式がかぶってしまったことにより、両親揃って式にこれないことで寂しい思いをした、なんて話や
受験シーズンがかぶるから親も子も精神的につらい などなど。。。


2学年差、3学年差、4学年差、、、兄弟姉妹育児をしている方、もしくは育った方(自分に兄弟姉妹がいる方)のお話が聞きたいです。

例えば………
・産んでから大変だったこと
(例 2歳差は新生児のお世話とイヤイヤ期の対応がかなりハード)
(例 つわりで動けないけど上の子の遊びに付き合うのが大変だった)

・2学年差、3学年差、4学年差で産んで/育ててよかったこと
(例 4学年差もあると、上の子と遊ぶ内容が違ったから、一緒には遊ばなかった)

妊活しようとおもったきっかけや決断したタイミングとか、
その他なんでも構いません。
いろんな方のお話が聞けたら嬉しいです😌

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身2個上に姉がいて、小さい時から毎日遊んでました☺️歳近いメリットですよね✨(喧嘩も多いですが😂)
4個下に弟もいますが、少し離れてるのと異性ということもあって遊び相手というよりかはただただ可愛い弟!ってだけでした笑

今2人目妊娠中ですが、2学年差にしたくて作りました✨
3学年はやはり入卒園が被るので避けたくて💦
ただ、まだ上の子も小さいと手がかかるのでつわりのときとか大変でした😱
ちゃんと会話もできないので大変なことは多いです…
産んでからはもっと大変だと思いますが😂
でも私自身2歳差の姉がいてよかったと思ってるので✨大変だけど頑張りたいです😊

deleted user

年の差が近ければ近いほど、妊娠期や乳児期が辛いです🙋
イヤイヤ期もですが、赤ちゃん返りも辛かったですね💦
だけど、一緒に遊んでくれるので、大きくなれば楽な時間も多いです。
うちは上2人が2歳差ですが、下が2歳こえてから仲良く遊んでくれるようになり、家事も育児もぐっと楽になりましたよ😁✨

年が離れると、お世話してくれる反面、同じ遊びはできません。
長女と次男で5歳離れていますが、お世話をしてくれても一緒に遊ぶことはないなと思います。
でも、妊娠期と乳児期はあまり辛くないです。

deleted user

私自身に3学年下の妹がいます。昔から本当に仲が良くて今でもショッピングするにしろ呑みに行くにしろ、妹ばかり誘ってしまいます😅わら
1番なんでも話せる人かも…
親は、3学年差は入学など被る時期あるけど払うお金の額も結局同じだしそこまでしんどいって思ったことはないって言ってました。
ただ、時々妹ともう少し年が近かったら良かったのにねって話してます
1つ2つの差だったら中学も高校も一緒に行けたかもしれないのにねって(^。^)

そんな私は2学年差の姉妹ママです。
3人目も下の子と2学年以内で女の子がいいって主人と話してます👶

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと受験シーズンが被るので精神的に辛いっておっしゃってますが…
    私の母は、1人でも2人でも精神的に子供の受験はかなりメンタルやられるけど1年でつらいのが終わるし
    3学年差だと勉強しないといけない時期が同じだから隣で遊ばれたりしないし2人で高め合ってたし子供にとってもよかったんじゃないかな?って言ってました!

    • 10月8日
deleted user

うちは5歳差の兄妹ですが、小学生と幼稚園児になった今もめちゃくちゃ仲がいいですよ😊うちは今でも一緒にあそびます!基本は息子のしているあそびを娘も一緒にするかたちです。息子は嫌がらず(もちろん喧嘩になることもありますが💦)、わざわざ部屋からリビングにおもちゃを持ってきて、娘と一緒にあそびます😊好きなことをしたいときは一人一人ですが、リビングで一緒にいることが多いです。

私自身は年子の姉妹でしたが、子どもの頃から私が実家を離れるまで、毎日喧嘩ばかりでした。性格が正反対で😅お互い結婚して離れた今は、距離感がちょうどよく仲良くしています。

うちの場合は、一度4歳差となる年で授かった子が流産となり、半年後娘を授かりました。息子を出産後に仕事を始めたことなどがあり、うちはあえて少し年齢をあけましたが、特別何歳差とは考えていませんでした。
息子のときもつわりには苦しみましたが、娘のときには楽になる期間が全くなく、出産した日まで毎日吐いていました。妊娠中4歳だった息子は理解があり私が寝込んでいても優しく、数回は一緒に病院に行き、エコーを見たりもしました(先生も息子に説明してくれました😊)。
出産後は、基本息子は昼間は保育園で不在。娘との時間を満喫でき、そのぶん息子が帰宅後は息子優先。楽しく育児ができました。娘が小さい頃に学校行事に連れていくのは大変な面もありましたが、わりと娘はおとなしくでき、そんなに困ることはなかったです。
身近には、意外と上の子も下の子も同級生というきょうだいは少なくないです😊

私は一人目の育児はストレスだらけ、全く楽しめなかった経験があったため、年齢差をあけて良かったと思っています。時間をあけたことで、それぞれ子どもたちとの時間をもて、我が家にとってはベストなタイミングだったんだと思っています😊

くりまんじゅう

1人目と2人目は2歳差2人目と3人目が4歳差で1人目と3人目が6歳離れてます🙂2歳差の上2人は仲いい時はいいけど何かある事に喧嘩してます😓1人目は3人目をお世話してくれていいお姉ちゃんしてくれます😀