コメント
ママリ
負担額は市町村によって異なりますが、歯科も小児科と同じ負担額です^_^
たま
うちは無料になりました。しかし、フッ素とかの保険適用外だと自費扱いになりますが。治療ならいけると思います。
みかん
歯科も無料ですよ‼︎
フッ素は無料のところと有料の歯医者がありますね💦
ママリ
負担額は市町村によって異なりますが、歯科も小児科と同じ負担額です^_^
たま
うちは無料になりました。しかし、フッ素とかの保険適用外だと自費扱いになりますが。治療ならいけると思います。
みかん
歯科も無料ですよ‼︎
フッ素は無料のところと有料の歯医者がありますね💦
「お金」に関する質問
ちょっと飲みに行ってくる! と言ってもう1:30… 毎日残業で仕事の日も21時前後の帰宅なのに 飲み会には定時に上がって毎週行ってる。。 別にもう夜いなくてもいいんだけど、 お金使って美味しいご飯食べてることに腹立…
初節句(ひな祭り)を外でいい感じにお祝いできるところってありますでしょうか? 初節句の時11ヶ月です😊 その時期に義母が近場に来る予定があるので、なんか経験として初節句のお祝いをしてみたいなと思っています♪ 上の…
明後日離婚します。 でも苦しいです。本当はしたくありません。でもしないとうまくいきません。 子供が2人できて家も建てて幸せなはずなのに苦しかったです。長男がずっと育てにくく相談してもそっけなく特に共感もなく習…
お金・保険人気の質問ランキング
うれい
ありがとうございます!
今お金に困っているときだったので一応持っていく、というの出来なくて無料なのか確認して行きたかったのです(*_*)