
朝の話。9ヶ月の赤ちゃんがパプリカを嫌がり、食事に困っている。皆さんはどうしているか、アドバイスをください。
朝の話しです。あと数日で9ヶ月。
パプリカ挑戦するも頑なにたべず
なんとか小さじ1……
おえおえして可哀想すぎる。
小さじ2でクリアにしてますが(アレルギー食材以外)
もうクリアでいいですか(笑)
ご飯に混ぜても、和風出汁で色々入れたものに
スープみたくしてあげるも、
今まで食べてたスープなのにおえおえ。
皆さんどーしてます😭?
いずれ食べれるからあげなくていいのか……
今まで嫌いなものでもわりと頑張って
食べてましたが、ここまで嫌いそうに
食べるの初めてで……(笑)
- あちゃま(6歳)
コメント

ヒマラヤン
いまだにパプリカあげた事ないです笑

Knp♡mama
パプリカの皮はむいて
いますかー?😊
-
あちゃま
むいてます🥺
- 10月8日
-
Knp♡mama
トマト煮込みやミネストローネみたいにすると娘は
パプリカ食べてくれました😊
小さくしたりペーストにして
あげたりもいいかもです👍🏻😊- 10月8日
あちゃま
いつか食べれますよね(笑)
もう大人になって食べれればいいや(笑)
ヒマラヤン
食べる練習ですしね。
ご飯楽しくないって思われるよりは楽しみって思ってもらった方が楽だと思います。
いつかは美味しいって食べると思いますよ笑
大人でも好き嫌いありますしね笑
あちゃま
まず私がピーマン、パプリカきらいなのであんま出す予定ないです(笑)
もう離乳食憂鬱になりかけてます😭
ヒマラヤン
そうなんですね笑
離乳食の時期は適当でしたよ!本見ながら月齢時期にあったもので喜んで食べてくれるものローテーションでした笑
取り分けになるとめんどくさくなります