※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
妊娠・出産

切迫流産や切迫早産で悲しい結果になった方が多いか気になります。周りの理解が足りなくて困っています。義母の理解が特にないので、他の方の経験を聞いて伝えようと考えています。

切迫流産、切迫早産の診断を受けて実際に悲しい結果になってしまった方どれくらいいるのでしょうか?
周りが切迫への理解がなさすぎてびっくりしています。
切迫になる人は多いから〜
今時の子は切迫よく聞くね〜
大丈夫よ〜
私は友達が5ヶ月に入り子宮頸管無力症のため赤ちゃんが出てきてしまいその時私も妊娠していたので聞いた時泣いてしまいどうにもできない悔しい思い、悲しい思いをしました。なぜこの子なのかと。やっと出来たと喜んでいたのに。
一番近くにいる義母が一番理解がなさすぎて💦
妊娠中から何事もなく、出産も安産で産後は完母で哺乳瓶なんか使った事ない。と自慢され。
こういう何も辛い経験してない人は分からないんでしょうが、あまりにも理解がなさすぎてるので、ここでみなさんから聞きいたお話を義母にしようかなと思っています。
辛い思いなど思い出させてしまったらすみません。

コメント

まろん

私も妊娠初期に出血があり切迫流産の診断をされ、パートも辞めないといけなくなってしまいました😣とにかく危ない状況で治らなければ入院とお医者さんに言われ💦
同居中の義母にその話をしたところ、私はそんなこと一度もなったことないので気持ちが分からないと言われました😂
しかも、私がカフェインレスのコーヒーを飲んでたら、自分は出産まで普通にコーヒー飲んでたしタバコも吸ってたと自慢され🤣
義母は三人子ども産んでますが普通に自転車も妊娠中乗ってたようで🙄
そういうの聞いてたらこの人に切迫の危険さを話しても意味ないだろうなって思いました😑

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    不安な思いされましたね😭
    義母ってなぜ自分がこうだったからあなたも大丈夫スタンスなんですかね?そもそも理解しようとしてくれてないことが悲しいですよね😭
    義母が妊娠中どうだったかとか関係ないし、今現在大変で赤ちゃん出てきてもいいんですか?孫見たくないんですか?って感じですよね!自分語りなんか聞いてないし妊娠は人それぞれ。タバコとかドン引きですよね💦何事もなく産まれた事を奇跡と思ってないあたり理解してもらうのは一生無理そうですね😭

    • 10月8日
  • まろん

    まろん

    そうそうそれなんですよ!自分がなったことないから余計気持ち分からないんだろうなって😥
    でも普通はそういうこと聞いたら、それは大変だったね悲しいねってなることなのに😥
    私の愚痴になってしまってすみません😅

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    こういう事で人間性って見えますよね💦私も義母の嫁を労わる気持ちがないことに気づけて良かったです😭
    残りの妊婦期間のんびり過ごして義母からのストレスは無視してお互い頑張りましょう☺️

    • 10月8日
may

前回の妊娠で20週で後期流産しました。
初めての妊娠で8週での稽留流産の経験もありますが胎動感じてからの流産は比べ物にならないくらい辛かったです。
最初の子には申し訳ないですが💦
卵胞が出てしまい、2日後にお腹の中で赤ちゃんの心拍も止まり、そのまた2日後に産声ない我が子を出産しました。
自力で出てきてくれて促進剤使わずにすみました。
母想いの優しい子でした☺️
今でも思い出すと泣けてきます。
今回は前回の事があるのでマメに子宮頸管診てくれて検診行ってそのまま入院、シロッカー手術しました。
全てのお母さんが悲しい思いをせず元気な赤ちゃんを抱っこしてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    お辛い経験を話してくださりありがとうございます。
    手術もされたんですね💦
    最後の言葉とても心に響きました。
    辛い経験をしても他のママへの心遣いができる優しいママの所に来た二人はとても幸せな時間を過ごしたと思います☺️お話ししてくれてありがとうございました😊

    • 10月8日