
旦那への効果的な言い方を教えてほしいです。😭3週間ほど家にいる旦那。…
旦那への効果的な言い方を教えてほしいです。。😭
3週間ほど家にいる旦那。
家事育児手伝ってくれるかと思いきや、携帯ゲーム、たばこ、寝るばっかり。
子どもとも多少遊びますが、泣き出したらすぐにバトンタッチ。
あれこれやってる私を見て、子どもに「ママは毎日えらいね〜すごいね〜」とは言っていますが、私が欲しいのは褒め言葉よりも手伝うという行動がほしい。。
むしろそれを言ってるのを見ると、お前もやれよって思ってしまう😅
ゲームとかばっかりしてる旦那を見て、イライラが募りに募ります。
一度だけ、子どもよりゲーム優先になってることが悲しいと伝えて、その次の日は、なんとなーーく変わったのですが、今日も一日中寝ています。。
喧嘩になると大変なので、相手が逆ギレしてこないような効果的な言い方ってないでしょうか😂
- ママリ(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
3週間もお休みなんですか( °_° )?
うちもですがゲーム、昼寝をしてるのをみると腹がたちます。
逆ギレって短気なんですか💦?

マリ
よく使うのは、泣き落とし…です笑
旦那さんの性格と普段あまり泣かない奥さんでないと逆効果の危険もありますが、一回号泣してみたらどうでしょう?
うまく聞く耳持ってもらえたら、ゲームの時間を決めるとか具体的なルールを守るよう持ち込めたらいいですね!
-
ママリ
泣き落としかー!久しく泣いてないので効果あるかもしれないです😂
ゲームの時間決めるなんて子どもの教育してるみたいですね笑
旦那も子どもと同じですもんね、むしろそれより手かかる💦笑- 10月8日

まー
男性って言っても無駄というのかめんどくさい事になりかねないので 旦那が休みの時は旦那には何も言わず自分が掃除したい時、料理時など家事の時間は子供にごめんねー今〇〇するからその間はお父さんと遊んでいてねー!と旦那の腕に勝手に乗せちゃいます😂
-
ママリ
そっかー、もういっそのこと家事させず、その間は旦那に抱っこさせとくんですね🤣
ゲーム中にいきなりボンっと乗せるとキレられそうですが。。。笑 やってみます!!- 10月8日

ママリ
私は気が強い性格なので参考になるか分かりませんが……うちの旦那も似たような時期がありブチ切れてゲーム中の携帯奪って「お前の子供は携帯か?私は誰の子産んだんだ?今すぐ言えよ」とガチ切れしました。普段怒らないタイプなので向こうがびっくりしてました😇
「別にゲーセするなとは言わないけど今目の前にいる本当の子供の世話しろよ、お前はなんだよ?父親か?父親じゃないなら出てけよ」と淡々と言ったらゲームする期間が減りましたw
その変わり旦那が子供関わってる時は「パパと遊んでもらって楽しいね~、パパと抱っこは安心するね~」って家事しながら声掛けしてます。で一応家事が終わり旦那の所に戻った時に「見ててくれてありがとおかげて家事出来たわー」ってお礼は言うようにしてます。
-
ママリ
強〜い!!!素敵すぎます😭✨おっしゃる通りですね😤
そして終わった後の感謝の言葉は忘れちゃいけないですよね。
私もそう言いたい!かなり勇気がいります!!笑- 10月8日

さくらママ
効果的な言い方は私は敬語でしたが。聞かず。。結局変わらずその時だけやめるかんじだったんです。
本当毎日イライラしたし、泣けてきたりもしました。
でも
みんなあるあるだと思うんですがある程度の年齢になるとそういう旦那さんに娘が懐かないです笑笑
うちも今そうで、パパやだ〜
パパとしなーい
って事たくさんあって、今反撃してます。娘と。
昔ママに意地悪な事したり言ったりするからよー
昔からタバコ吸いに行っちゃったり自分の好きなことばっかりやってるから見てたのよー
あーあ。。って笑笑
口悪いですが、結構ザマァって感じで笑笑
-
ママリ
そうなんですね〜子どもが懐かなくなると辛いですね🤣
今だけの辛抱と思って目を瞑ります笑- 10月9日
ママリ
今、旦那が転職活動中なんです。職は決まりそうなのでそこはまぁ大丈夫なのですが。。
短気ですね😅言い方考えないと面倒なことになります😫