
お食い初めを外でする場合、家族だけで行うのは違和感があるでしょうか?家族で贅沢に外で行いたいと考えていたが、実母からは両親や義両親も一緒にするのが普通だと指摘されました。義両親は遠方で誘わない予定です。
お食い初めを外でする場合、主人と息子だけでするのはおかしいでしょうか?
出産後外食もしていないし、お食い初めは少し贅沢して外で家族でやろう、と思っていました。
実母に話すと、自宅で家族だけでやるのはいいと思うけど外でやるなら両親や義両親も普通は一緒じゃないの?と言われました。自宅でお食い初めに呼ばれないのはいいけど外でやるなら会食になると思っていたそうで。
義両親は少し遠方なので誘わない予定であちらも納得しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は家族だけで外食しました!
家でやるとか準備も片付けも
大変そうだし食器とかもないし
両家呼ぶのもめんどうだし
お金かかりすぎるし😅
別におかしくないと思います🙂
自分と旦那さんがよければ
それでいい👍

rimo
全然いいと思います!外でやったほうが自分たちの準備や片付けもいらないですし、、家族水入らずでいい思い出が出来るといいですね😊💓
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
家族だけの方が気が楽なんですよね😅外食してしまおうと思います!- 10月8日

ママん
お食い初めは自宅で家族でやりました!
一升餅の時は外で両家揃ってやりました!👌
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
一升餅は確かに両家揃っての方が良さそうですね👍- 10月8日

メメ
えー全然有りだと思います!
うちは実家でやりましたが、外食で家族のみでも全然良いかと🙆♀️
でもこう言うのは地域性とかもあるし、単純に実母さんも外なら行きたい!参加したい!ってのもあるのかもですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
たしかに地域性もありますね!主人のご両親を呼ばないとなると気まずいのでやはり家族でやろうかなと思ってます😅- 10月8日

mamari
木曽路で家族だけでやりましたよー☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
私も木曽路を考えています!- 10月8日
-
mamari
木曽路、記念品とか写真とか貰えて良かったですよ☺️💓
ちなみに、うちは両家車で20分圏内ですが呼んでません!- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
写真は聞いたことがありましたが記念品もあるんですね✨楽しみです😊
近くにお住まいだとしてもみなさん納得しているなら問題なしですよね🙌- 10月8日

美咲
私の実家はすぐ近く、主人は県外ですが、3人でやりました。どちらでも呼んだら「なんでそっちを呼ぶんだ?」と文句を言われるのが目に見えていたので、「娘ちゃんこの間パパとママとお食い初めしたんだよね〜」と事後報告しました!家でやりましたが、最初は外の予定で、それでも3人でやるつもりでしたね。変な話、お金を出してくれるなら呼びますが、我が家負担なら呼びません😅顔合わせの時のストレスが夫婦してトラウマみたくなってるので、会食など二度とやりたくないです😭色んな事に「時代が違うんだー!」と言ってすり抜けてます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
自分たちでお金を負担するとなると結構な額になりますもんね💦気も遣いますしね…
家族だけでやろうと思います!- 10月8日

まっちゃん
家族だけでもいいと思います!
うちはお宮参り後の会食と一緒にしたので両親と義両親も呼びましたが、友達はお店で家族だけでやってましたよ~。
義両親が納得されてるなら尚更、どちらも呼ばないとお母様に言っても良いかと。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
ご友人もそうだったんですね。やはり主人のご両親が参加しないので家族だけでやろうと思います💦- 10月8日

まゆ
はじめまして、私も家族だけで外でやる予定です❗️旦那さんのお義母さんとかに聞いたら家族だけでやればと言われたのもあり、義兄さんたちも
家族のみでやったそうなので❗️私の娘も2ヶ月たったので木曽路の和食やさんでお初食めのコースでやるつもりです。月齢同じですね❗️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
私も木曽路のお食い初めコースを考えています👍お互いいい思い出になるといいですね🙌💗- 10月8日

ぽせ
お食い初めは本来赤ちゃんから見て祖父母がやってあげる物みたいなので、お母様達やりたかったんでしょうね😌
お母様の気持ちも汲みつつ、義両親も誘わないことになっていて悪いからごめんねと伝えて、はるさん達が思う形で行えばいいと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうだったんですね💦知りませんでした💦💦主人のご両親が来れないとなるとやはり申し訳ないのでちゃんと謝っておきます😢- 10月8日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうなんですよね。両親を呼ぶとなるとお金を誰が支払うかもめんどうで…
主人もいいと言っているし楽してしまおうかと思います!