
保育園で泣く息子に悩んでいます。他の方も同じ経験ありますか?
こんにちは!
うちの息子、2歳なのですが
保育園などで、お迎えに行ったり
保護者会などで保育園行った時とか
私を見つけると絶対に泣いてしまいます。
先生にも
見つけるまでは全然楽しく遊んでたんですよー
って言われてしまい。
なんでなんでしょう😣
愛情が足りて無いとかあるんですかね…
保育園も通い始めてからはもう半年くらいは
経つの送って行ってバイバイする時も泣きます。
私が居なくなるとすぐ泣き止んで遊ぶみたいなんですが。。
同じような方いらっしゃいますか?😔
地味に悩みます…
- はじめてのママリ🔰
コメント

べき
お母さんがいる(見えてる)のになんですぐ側に来てくれないの⁉️
置いてっちゃうの~⁉️
って思ってるのではないでしょうか?
いないならいないで気分切り替えて遊べるだけで。
保育園0歳児クラスですが通ってて同じような子いますが、ほんとお母さんが大好きなんだなと思いますよ☺️

🌈
お迎えきてくれたあぁ😭って安心して泣いてる場合もありますよ( 笑 )うちも2歳前にそういうことありました!送りに行っても泣かないのにお迎えだけ泣くとか( 笑 )
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!安心泣きなのかなー🥺確かに、送りより迎えの方が絶対泣きます!笑
- 10月8日

まこれん
次男がそうでした✨
年中さんの頃まで続きました。
居なくなってから泣き止むのならお母さんを思い出して、寂しくなったり甘えたくなったからだと思います。
私はいつも見つからないように、陰に隠れながら幼稚園には行きました😅
お迎えは、もう泣くもんだ!と思って迎えに行って抱きしめてあげたらいいと思いますよ。次第に泣かない日がでてくると思いますし😌
まだ2歳ですし、あまり悩まなくても大丈夫だと思います✨
泣いちゃう息子さん❤️めちゃくちゃかわいいですねー❤❤
-
はじめてのママリ🔰
まこれんさんのお子さんもそうだったんですね!
私も見つからないように…とは思ってるんですが、今はちょうど運動会の練習で親だけの演目があるので園庭でやってて…その時もみんな静かに見学してるのにうちの子1人だけ号泣してました😂💦
確かに今だけと思ったら、可愛いんですけど、親子での練習が全くできないです😂笑- 10月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね😣💦
それなら良いんですが、、🥺✨
周りの子は誰1人泣いてないのに、うちの子だけ泣いてて、なんでー💦って思ってしまって😣