
最近母乳が出ているのか不安です。母乳を欲しがるけれど、ミルクをあまり飲まなくなりました。どうしたら良いでしょうか?
混合でしたが、、最近母乳が出てるのか
ミルクをあまり飲まなくなり
昨日からはほとんど飲まなくなりました。
母乳をいつも求める子で、ずっとなので私も疲れて哺乳瓶を口に近づけたらギャン泣きで
ただ母乳は1時間位で欲しがります。
お腹が空いてるのか、寂しさなのか
時間が早く、足りてないならミルクを飲んで
時間を持たせたいのですが、、、
どうしたら良いでしょうか?
今までも一気に飲めず
ミルクを40から60飲み、1時間半位に母乳と言う感じで´д` ;
一気に両方飲み3時間は持って欲しいのですが
- とちる(9歳)
コメント

ママリ🔰
搾乳はされないのですか?

るーちゃんmama
別の理由で泣いたりしていませんか?
うちのこも1ヶ月のときは飲んですぐ泣いたり理由もなくめそめそすることが多くて大変でした(;ω;)💦
おしゃぶりは使いたくなかったのですが、眠りにつく時に吸いたいみたいで仕方なく買いました。
2ヶ月くらいになると、それもなくなり、抱っこで大人しく寝るようになりました。すこしづつ起きていられる時間が増えてくると泣きも少なくなりました。いまではおしゃぶりをくわえさせると、ぺっ!と吐き出します(笑)
おしゃぶり試してみたらどうでしょうか??
-
とちる
おしゃぶりは使っています!
だいぶ助けられますが、うちもぺっ!と吐き出します(笑)- 4月17日

a.y.a.
うちも1カ月検診あたりから完母になりました。
抱っこ+泣いてる時間が多く、1時間ごとに欲しがったりします。
わたしはミルク作るのがめんどくさくて、笑
何もできないの覚悟で母乳あげ続けてますが、正直疲れますよね。
ミルクあげようとしても哺乳瓶でうまく吸ってくれなかったり、、、
うちの場合、哺乳瓶の乳首が小さいのかな?と思うので買い換えてみれば変わるかなと思うのですが、、、
あとはあんまり早くに欲しがる時は散歩したりして気を紛らわせたりしてます(^^)
だんだん周りを見たくなったのか、縦抱きであちこち動くと静かにキョロキョロしてます。
それでも泣く時はおっぱいかな?と思って授乳してます。
おっぱい以外で泣いてるかもしれないので、いろいろためしてみると良いかもしれないですね(^^)
-
とちる
遅くなりました´д` ;
ありがとうございます。
気を紛らわすのは良いですね
最近ベランダに出ると静かになります。外に出るのは良さそうですね(❃´◡`❃)- 4月23日
-
a.y.a.
毎日同じ状況とは限らないから難しいですよね(T_T)
試行錯誤しながら、自分と子どもに合った育児見つけてがんばりましょ♡- 4月23日
とちる
一時はしてたのですが、、
ずっと抱っこで、泣いてで
する時間がなくて