※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

2歳の子供が保育園に行きたがらず、理由もわからず困っています。保育園の先生は良くしてくれているが、子供が泣いてしまいます。どう接すればいいでしょうか。

2歳の子供が保育園に通っているのですが、ここ2ヶ月程前から行き渋りが始まりました。
毎日、毎日、家を出る前は保育園行くの嫌!と泣きます。
保育園についても号泣です。
心が痛くなります。

卒園まで笑顔で行ってくれる日は、もうないんじゃないかと思ってきました。

保育園を行きたがらない理由もわかりませんし(聞いても何も答えてくれません)、どう接してあげればいいのかもわかりません。

保育園の先生方はとても良くしてくれています。
子供との時間が足りないのかとも思い、帰宅後は寝るまでたっぷり遊んであげます。
朝の準備もイライラせず、余裕をもって接してあげています。

どなたかアドバイスお願いします。

コメント

𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

ママと離れるのが嫌とかですかね🤔
息子も朝は泣いたりなんだりしますが、行ったら行ったですごく楽しそうに過ごしています😅

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます。
    お迎えに行くと、保育園楽しかったよと言ってくれるのですが、次の朝になると嫌モードに戻ります😓

    • 10月8日
  • 𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

    𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

    一緒です( ¨̮⋆)
    きっとはなこさんと離れるその瞬間が嫌なんですね😭💗
    行く時は抱っこして連れて行って行く前ハグしてから行くようにしてから泣く頻度が減りました☺️

    • 10月8日
ママリ

ママ大好きな時期なので、一緒に居たい気持ちが大きいのかな?とは思います。平常通り行っていれば、徐々に落ち着いてくるかとは思いますが…急に行きたがらないというのは気になりますね…💦

うちの子も数ヶ月前くらいに急に泣くようになり、毎回ギャン泣き。理由は私の妊娠だとは思うんですが…もう毎日送るのが可哀想で地獄でした。親子で耐えて1.2ヶ月したら徐々に落ち着いてきて、また以前のようにバイバイしてくれるようになりましたよ🤔💦

落ち着くまでの辛抱とは思いますが、ツライですね💦

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます。
    落ち着くまで時間かかりそうだなぁ😖という感じです。
    気長に笑顔でバイバイしてくれる日を待ちます🙂

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    試練ですね😭成長の証ですね✨
    うちは本当急に泣いてたのが今日は大丈夫って感じで落ち着いたので、時間が解決するのを待つのみですね💦
    がんばってください✨

    • 10月8日
1姫2姫3王子

次女が、最近までそんな感じでした。洋服にこだわりがでてきて、保育園行きたくない。家で遊びたい。と言ってました。着替える時に、お店屋さんの店員に私がなって、服を選んでもらい、試着させ自分で納得して出ていきました(^^;
保育園で泣いてても、友達や先生と遊べて元にもどりますよ😃
私の母が言ってたのですが、子供は小さいながらに、優先順位みたいのがあるらしく、ママが一番だけど、いない場合はママの次に面倒みてくれる人を探して遊んでもらうみたいです。保育園嫌だは、何が理由あると思いますが親子のスキンシップは沢山とられてるようですので、他の方同様に、時間が解決してくれますよ😃(*´∀`)

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます。
    服選びいいですね。
    明日やってみます。機嫌よく行ってくれるよう、時間かかりそうですが、気長に見守ります🙂

    • 10月8日