
コメント

yu10
だんだんそういう時期になってきますね😃

たけまま
うちの子も6ヶ月頃から抱っこして、ミルク飲ませると仰け反る?感じでちゃんと飲んでくれなかったので、ベッドに寝かせて、枕で高さを作って飲ませたりしてました!いまは自分で持って飲みます🥰
-
ゆ
回答ありがとうございます😊
ほんとにたまに片手で持って
ミルク飲んでくれます😹
たけままさんの
子供さんもそーゆー時期ってあったんですね!!- 10月7日
-
たけまま
いまは自分で持ってくれるからほんとに楽になったんですが、それまではほんとに大変でした💦
ゆさんも、今が1番大変かもですね!抱っこしないも寝てくれない時期はほんとに家事が出来ないから大変ですよ!
たまには、家事サボってましたよ!わたしw- 10月7日
-
ゆ
持ってくれる時はほんとに楽です🤗
7ヶ月前にして
9キロあるんですけど
めちゃくちゃ腕が痛くて
もー体がバキバキです😂
私もですよ!旦那に少し
怒られちゃいますけど😥- 10月7日
-
たけまま
9キロ!やっぱり母乳のお子さんて大きくて羨ましいです!
私の友達も母乳で7.8ヶ月検診でダントツ大きかった!て言ってました!
私生後3ヶ月で母乳が出なくなったからほんとに母乳で育ててるのが羨ましいです😳💕💕
うちも怒られるけど、ぢゃちょっとは手伝ってよ!てなります!言えないけど!ww- 10月7日
-
ゆ
そーなんですよ!
めちゃくちゃでかいです😂
ムチムチちぎりパンです笑
え!めちゃくちゃ分かります!
絶対言えないです😭😭- 10月7日
-
たけまま
ムチムチちぎりパン羨ましいです!触ってて気持ちよさそうです😳
絶対言ったら逆ギレしてきます!w
うちの旦那は俺は仕事してきてるから、偉い!ぐらい思っててムカつきますww- 10月7日
-
ゆ
太ももたまりませんよ😂
寝る時に触りながら寝るんですけど
落ち着きます笑
え!モー全くおなじです😤
なんなら家におるんじゃから
暇しとるじゃろ?好きな時に寝れるじゃろ?
みたいな感じですよ😂- 10月7日
-
たけまま
うはーすごい気持ちよさそうです😁
えーほんとですか!
ほんとにそれです!あーひまー!て言うならちょっとぐらい子供見ててよて思うし、ちょっとぐらい休ませてよ!ておもいますよね!😔💦💦- 10月7日
-
ゆ
モーめちゃくちゃ同感です😂😂
育児に積極的な旦那憧れです😥♥️- 10月8日
-
たけまま
分かります!
でも、夫のなかでは、手伝ってると思ってるらしくて、この前共通の友達にちゃんとパパしてる?て聞かれた時に、いゃー全然手伝ってくれない!て言ったら、旦那がぢゃおれもぅ手伝わないから!と逆ギレしてきました!
旦那のなかの手伝うてなんなんでしょーね?
ほんとに憧れます🤓💕💕💕- 10月8日
-
ゆ
いやほんとそーなんですよ。笑
なんなんでしょうかね😂
旦那の友達とかは
旦那が息子をだいてるのを見て
ちゃんとパパしとるがん!
って言われてて
私からしたら、抱っこすることが
ちゃんとぱぱなん?って
疑問に思いました😂😂- 10月8日
-
たけまま
抱っこだけなら誰でも出来ますよね💦
オムツ替えたりしてる時に言ってくれるなら分かりますよね!
てか、世間のパパはどんなことしてるのかな?て疑問になりす!
うちは全く手伝ってくれないのでほぼ1人です😓💦- 10月8日
-
ゆ
オムツなんか変えません笑
いや、それ私もきになります!!!
私もですよ笑
まだ私は働いてないので
お金の面では助けて貰ってますけど
子育て家事は1人でもできるんで
最近はべつにひとりでもやっていけるんじゃね!?
って思ってしまいます😂😂😂- 10月9日
-
たけまま
うちも最初の頃しかオムツ替えなんてしてないです💦
最近はウンチすると臭!て言って、大人のうんちと同じ匂いがする!て言ってますよ!
ほんとに馬鹿みたいですよね。
うちもお金の面ては助かってるけどほぼ出張ばっかりで週末帰ってくる感じで、いないから、ほんとに1人で出来るて思います🤓💕💕
ゆさんはおいくつですか?- 10月9日
-
ゆ
ほんと馬鹿みたいですよね😂
モー子供が居たら
十分じゃわ!っておもってます笑
この前20歳になりました!!- 10月9日
-
たけまま
それはあります!
いまは子供が1番ですよね😳💕💕
若いですね!
あたし今年24です!😓💦💦- 10月12日
ゆ
回答ありがとうございます😊
yu10さんの子供さんも
そーゆー時期って
ありましたか??😥😥
yu10
ありましたありました!😄
試行錯誤してやってましたよ🤲
ゆ
もーひたすら抱っこでしたか??☹️
yu10
抱っこ紐か、寝せる時はミルクの時間から伸ばして、ミルク飲ませて寝せてたか、あと添い乳だった気がします🤔
ゆ
あー!!抱っこ紐!!!
私も明日から抱っこ紐使うことにします笑
抱っこ紐の存在忘れてました😂
本当に勉強になります!!
回答ありがとうございました♥️
yu10
私使ってたのが、抱っこもおんぶもできたのでおんぶの方ラクだったので、おんぶしてましたね💦
試行錯誤しながら、頑張ってください☺️
まだまだ可愛い時期ですが、だんだん少しでもママが見えなくなっただけで泣いたり、つかまり立ちするなどで周りに何も置けないので、気をつけながら、抱っこのしすぎで腱鞘炎などにならないように休みながら頑張ってください♡