予防接種の際、長男が熱を出しキャンセルしたいと伝えたところ、病院の対応が厳しかったことに悩んでいます。電話連絡の重要性について意見を求めています。
今日、予防接種を受けに行った時の話です💉
モヤモヤするので読んで頂けたら嬉しいです😅
娘3歳 長男1歳3ヶ月 2人の予防接種の日でした💉
朝から2人とも保育園に行き帰ってきてから病院に行く予定でした🏃♂️
14時半頃、園から電話があり長男が熱を出しお迎えをお願いしますということでした!
お迎えに行き予防接種は15時半からだったので長男と次男を母に預けて娘と病院に行きました🏥
時間も時間だったので長男のことで電話するのはやめて直接病院の窓口にいって熱を出してしまいキャンセルしたいことを伝えると…
熱を出したなら午前中には電話もらえますか?💢
こっちもこっちで準備してるんですけど…
とキレ口調の大声で言われてしまいました😅
確かに電話しなかった私が悪いんですがちょっとこれは悲しかったです…
いつもお世話になってる病院なので今後行きづらいです…
みなさんはこのような経験はありますか?😅
やっぱり電話は必ずしないといけませんか?😅
- かめれおん☺︎☺︎☺︎(4歳4ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント
まめこ
嫌な思いをさせられましたね💧
行きづらいなんて考えずにいつもの行きつけなら
お金払ってるんだから通えばいいと思いますよ😉
かめれおん☺︎☺︎☺︎
ありがとうございます😭
長男も朝は36.6℃で元気だったので昼頃からの発熱はびっくりでした💦
窓口の受付の方は言い方がいつもきついので病院に行く時はかなりドキドキします😅
そうてすよね💦
気にしないようにします☺︎✨