
生後3ヶ月の息子がいます。同じ月齢のママに質問です。寝かしつけのタイミングについて悩んでいます。息子は3時間おきの授乳で、21時か22時に寝かしつけていますが、遅いかどうかや早いかどうか気になります。19時や20時に寝かしつけても寝ないことが多いです。みなさんの意見を聞きたいです。
生後3ヶ月の息子がいます!
同じくらいの月齢のママに質問です!
みなさん何時頃にお子さん寝かしつけてますか?
まとまって寝る子、3時間おきの子と
様々だと思いますが、お聞きしたいです!
ちなみに息子は1回のミルクを飲む量が少ないので
いまだ3時間おきの授乳です。(完ミ)
なので、21時か22時の授乳のタイミングで寝室へ行き
部屋を暗くしてミルク飲ませながら寝かしつけます。
1回寝ると5-6時間は寝てくれますが、
そのあとの授乳後は3時間で起きます。
21.22時の寝かしつけでは遅いのかなーとか
でも19.20時に寝かしつけようとしても
高確率で寝ないからこれでいいのかなーとか
色んな意見が聞きたくて質問しました!
- comugico.(生後10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私も21時頃に寝かしつけしてます。同じく19.20時に布団へ言っても全く寝てくれないので…(笑)
授乳間隔は全く同じです😳
始め、5.6時間でその後は3時間おき…そのままです(笑)

ママリ
もうすぐ3ヶ月の娘ですが、うちもまとまって夜は寝てくれますが、早くても0時前後のミルクが最後で通常は1時とかにならないと朝まで寝てくれないです😅
0時すぎると何故か寝かしつけなくても、お布団にミルクのみ終わったあと転がしとくとセルフ寝んねしてくれるのですが、うちももう後2.3時間早く寝てくれたらなーと思いますが、朝早く起こされるのも辛いなとか親の都合で考えちゃってます😅笑
今はまだ安定しない子の方が多いと思うし、とりあえず時間帯は気にせずに子どものペースでまとまって寝てくれるだけいいかなって思ってます☺️
-
comugico.
息子は大体21.22時に寝たら2.3時に起きて授乳して6.7時に起きます!
逆にたまーに寝てくれなくて23時とかになると朝5時とかまで寝てくれるのでわたし的にはそっちの方が夜中起きなくていいから楽です😂
何時に息子が寝ようと私が寝るのが0時頃なので(笑)- 10月7日
-
ママリ
そうなんですよねー😂
早く寝てくれても、自分たちのサイクルは変わらずなので、結局夜中に起きられると逆にきついですよね😅笑
1歳くらいになったら早寝早起きさせなきゃかなーと思いますが、今はこのままが案外楽ですね☺️
お互いまだまだ大変ですが頑張りましょう🤧💓- 10月7日

aaaちゃん
私も21時から22時の間に寝かしつけてます!
日中は母乳だけですが、寝る前だけ母乳とミルク100をあげてます。そしたら朝の4時か5時くらいまで寝てくれます😴
-
comugico.
やっぱりそれぐらいでなんですね☺️
息子は完ミなのに60-120しかまだ飲まなくてもっと飲んでくれるようになれば朝までぐっすりなのかなぁって思ったり💦- 10月7日

はるぼん
うちは、21〜22時くらいに寝かしつけたい、、ところですが20時半くらいから寝くじが始まるのでそのあたりから母乳じっくり、そしてミルクもあげています(ミルクよりの混合)。以前までは寝付くまでに2時間くらいかかっていたのですが、寝る前の授乳が始まるタイミングで絵本を読んだり部屋を暗くしたりして、就寝に向けてのルーティンを繰り返していくうちにすんなりと寝てくれるようになってきました(^^)
うまくいけば6時くらいまで寝てくれますが、だいたい4時か5時くらいに一旦起きます。
-
comugico.
息子も部屋を暗くしてYouTubeでオルゴールの音流してるとほぼそのまま寝てくれてゲップをさせても起きません(笑)
4.5時に授乳するとこっちが2度寝するか迷いますよね😂- 10月7日

みー
20時〜20時半くらいにミルクを飲んでそのあと寝かしつけています😄
だいたい21時までには眠りにつきます。
うちも5時間くらいは寝てくれるのですが、もし夜中寝なかったらと思うと恐怖で。笑
寝かしつけとともに早めの就寝してます😅
-
comugico.
なるほど!
それくらいに寝てくれるといいのですが…😂
寝かしつけてる主人も一緒に毎回寝てるのでこの時間でもいいのかなーと思い始めました😂- 10月7日
comugico.
こんな同じなことあるんですね😂💓