
赤ちゃんがつかまり立ちを覚え、歩き始めるタイミングについて教えてください。個人差はありますが、皆さんはいかがでしたか?
高速ハイハイから
オモチャの蓋を自分で開けること、
そしてついに‥
つかまり立ちを覚えました🤣
可愛いけどまだフラフラで
危なっかしいから怖い‥💦
しかしできることが増えていくことは
嬉しくもあり少し寂しいものですね‥😔
話しは戻りますが
つかまり立ちをし始めたって言うと
早いと言われたりするんですが
普通なのかなって思ってましたが
みなさんのところはどうでしたか?🤔
そしてつかまり立ちから
いつ歩き始めましたか?✨
個人差はあると思いますが
参考までにお聞かせください❤️
- ゆん◡̈𓇼₊ₒ⁺(6歳)

はんな
つかまり立ちは7ヶ月で、
一人で外で歩き始めたのは11ヶ月でしたよ!

はじめてのママリ
うちは7ヶ月でつかまり立ち・つたい歩きしてましたが特に早いとは思いませんでしたね🤔
もっと早い子いますしね!
つかまり立ち・つたい歩き7ヶ月、一人立っち8ヶ月、スタスタ歩くのが9ヶ月でした✨

ぽちゃぶ
6ヶ月でつかまり立ちして、その4日後くらいにはつたい歩きしてました😭😭
どこでも立とうとして歩こうとして何故か片手離したりするので目が離せなくて大変です!

退会ユーザー
8ヶ月半でつかまり立ち、歩き始め1歳1ヶ月、まだスタスタ歩けなくてハイハイがメインです😂

りんご
6ヶ月でつかまり立ち伝い歩きして10ヶ月で一歩二歩が出て11ヶ月の頃にはよちよち歩いていました。

ののママ
上の子は9ヶ月つかまり立ち、1歳1ヶ月で歩きました。
下の子も9ヶ月つかまり立ち、11ヶ月後半に歩いて一歳の誕生日一升餅背負って歩きました(^-^)
コメント