※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後22日目で、母乳メインに移行したいですが、母乳の出が良くなる可能性や遺伝の影響について知りたいです。

生後22日目です。
現在搾乳しての混合授乳です。搾母乳の1回量が10〜30mlで、1日トータル150〜170mlほどしか出ません。母乳メインに移行したいのですが、これから母乳の出が良くなることはあるのでしょうか?
実母が全く母乳が出なく、私も兄も完ミで育てたらしいのですが、遺伝とか関係ありますか?

コメント

みお

お近くに母乳相談室のようなところはありますか?母乳マッサージおすすめです!母乳が出なかった人も出るようになったそうですよ!
ちなみに私の母は3人産んで、3人とも数カ月で母乳が止まったそうですが、私は完母です!遺伝は関係ないのかなと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談室は遠い所にあり、21日に行く予定です!でもそれまでに、母乳出なくなりそうで不安で、、、。母乳マッサージは自分でもできるんですか?

    そうなんですね!とりあえず安心しました!

    • 10月7日
  • みお

    みお

    母乳マッサージは自分では難しいかと思います😣
    とにかく量を減らさないようにするには赤ちゃんに吸ってもらうのが一番ですね😊

    • 10月7日
uu

息子は混合で娘は完母です☆
退院頃にやっと少し母乳が出始め…😫
娘は小さめで産まれた為、助産師さんに頻回授乳させて頑張ってね!!
と、言われたので生後2週間位は
頑張って吸わせてました!
母乳マッサージも良いと思います!
やはり、一番は直接吸ってもらうことだと思いますよ☺
上の方も仰る通り遺伝は関係ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、搾乳機使うのと、直母では母乳の出具合は違ってくるのでしょうか?今乳頭が切れてしまっていて、痛くて、、、。

    • 10月7日