
コメント

みーまー
私は2ヵ所の小児科を使い分けて利用していますが,1つはふじたこどもクリニックで予防接種を受けています☺️
私は利用したことないんですが,ふじたには,病児保育もあると思いますよ😊
院内も綺麗だし,月齢が低い時は,他の子から病気をもらったら大変だからって奥のスペースに案内してくれたりしますし,1歳過ぎた頃からの予防接種では,おもちゃをくれたりしますよ😃

オリ𓅿𓅿𓅿
うちは、にし小児科に行ってます。
予防接種と乳児健診は、14時から15時半までの間で予約制なので、他の病気をもらわなくていいですよ😊
月齢が低いと別の部屋に案内されます😊
-
ちい
外来と時間を外してあるのは助かりますね!
にし小児科ってクリニックビルですけど、薬局での待ち時間とかってどうですか?
込み合ってそうなイメージが😭- 10月7日

kbbbbbbn
可部には住んでませんが、実家に里帰りしてた時に ふじたこどもクリニック行ってました!
待ち時間少なかったし、娘がまだ2ヶ月にいってないぐらいの時だったので、ほかの病気の子達とは別の部屋を用意してくれて、待ってました!
それは 本当に助かって嬉しかったです。先生もあっさりとした感じの人で 特に悪くもなく、よくもなくって感じでした!笑
-
ちい
別室で待てるのはやっぱり助かりますよね
あっさりって良いような悪いような…
それが合うか合わないかですよね!笑- 10月8日

ひろみ
私は杉野小児科にかよってます!他の方も言ってるように予防注射と一般診療は違う時間にしてあります!何より先生がとても優しくて看護師さんもとても感じが良いです!何度も通っていると、顔と名前も覚えてくれて予防注射のスケジュールも色々アドバイスくれたりしますよ
ちい
ふじたこどもクリニック悩んでました💡
予防接種が外来とは時間がずらしてあるのは気になってました!
奥のスペースに案内してもらうとか知らなかったですฅ(º ロ º ฅ)
みーまー
そうなんですね☺️
大体の個人医小児科は,一般診療と予防接種で区切っていると思いますが,奥のスペースに案内してくれたり,看護師さんも優しい方ばかりですよ😃
私的に先生は微妙な感じですが…😌💦
ちい
小さい子を別で案内してくれるのは、病気をもらうかもって不安要素を和らげますね✨
そこで通うのであれば先生と合うか合わないかってのは大事ですね…笑