※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れんれん(☆∀☆)
子育て・グッズ

ベビーベッドで寝ていると、うつぶせになって頭をぶつけて深夜に起きてしまい、寝られないことがあります。対策が知りたいです。

ベビーベッドで寝ているんですが絶対うつぶせ寝をします。寝返り返りはできないです。この前までは寝たあとにうつぶせを直したら朝まではそのままだったのに最近は気づいたらうつぶせになるし移動してるのでベッド柵に頭をぶつけて深夜に起きちゃいます。それで2時間くらいおきて寝ません。よくあることでしょうか?!!!なにか対策あれば教えてください!( ノД`)…

コメント

M.f.k

寝返りがえりがまだできない頃は
横にクッション置いたりして
寝返りできないようにしてましたw

  • れんれん(☆∀☆)

    れんれん(☆∀☆)

    ありがとうございます!寝返り防止クッションは買いましたか!?手作りのやつをしたらいつのまにか上の方に移動して寝返りうってました。けどそのときは軌道がずれて横の柵にはぶつかっていなかったしもう一度やってみようかなとおもいます(^^;

    • 4月17日
  • M.f.k

    M.f.k

    専用のやつではなくて
    しまむらで長いクッション買いました(^-^)

    • 4月17日
  • れんれん(☆∀☆)

    れんれん(☆∀☆)

    そうなんですね!!!長いクッションって抱き枕みたいなものですか?!

    • 4月17日
  • M.f.k

    M.f.k

    そうです!(´∇`)

    • 4月17日
deleted user

うちはうつ伏せで寝る方がほとんどでしたよ!首座ってからずっと今もうつ伏せですね(^^;ベッドに寝てた時は柵にぶつけることありましたよ(^^;夜は一緒の布団に寝るようになってからは、寝相悪いのでよく壁やクローゼットに頭ぶつけますが寝てますよ(笑)
周りに枕?クッションなど置いてます!

  • れんれん(☆∀☆)

    れんれん(☆∀☆)

    今は起きて泣くわけではないんですがわたしが気になって眠れなくて😰うつぶせ寝での事故もこわくて😰

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もしょっちゅう起きてました(^^;子どもは意外といびきかいてねてました(笑)首座り前は危ないので直した方がいいですが…首が座れば自分で向きを変えたりできるので確率は低くなります!心配ですけどね(._.)

    • 4月17日
  • れんれん(☆∀☆)

    れんれん(☆∀☆)

    うつぶせだと眠りが深くなるとか聞いたことあります!移動して頭ぶつけなきゃ起きないんだろうけど寝返り防止して軌道ずらすしかないでしかね😰

    • 4月17日