
コメント

ひよこ🐤
頭を少しさげると出やすくなります。けど0ヶ月だとゲップ下手っぴな子多いですよね💦私も苦労してたの思い出しました😱
ゲップ出せない子は5分くらい粘っても出ないなら10分ほど抱っこしてあげると吐き戻し少なくなりますよ^^*
ひよこ🐤
頭を少しさげると出やすくなります。けど0ヶ月だとゲップ下手っぴな子多いですよね💦私も苦労してたの思い出しました😱
ゲップ出せない子は5分くらい粘っても出ないなら10分ほど抱っこしてあげると吐き戻し少なくなりますよ^^*
「育児」に関する質問
赤ちゃんを落としたらと思うと怖くて不安です。 今日から初めて授乳を開始しました。入院中のベッド際に座って授乳していた時、ふと眠気が襲ってきてついウトウトしてしまい、ハッと我に返って冷や汗をかきました。 また…
産後10日目、 育休中の夫が義父に呼ばれ実家に行ったところ、 いつ孫に会えるんだと2時間ほど怒られたそうです。 入院中も個室のお手洗いとかにナプキンそのまま置きっぱだったりしていたので、義両親の面会はできないと…
旦那はバツイチで子供もいたのですが子供は下の子でも10歳です。 10年前の育児の記憶で止まっているようで出産準備品を見ているとこんなの使うの?高くない?みたいな感じです。 10年間で育児の考え方もグッズも変わって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はずちゃん
返信ありがとうございます🙇♀️
入院中も看護師さんに相談はしたんですけど、下手な子もいるから大丈夫よ❣️って言われました。
頭を少し下げると良いんですね☺️私、思いっきり逆の事してました😢
げっぷが出なかったら、授乳後少し長めに抱っこしてたいと思います☺️💕
ひよこ🐤
胃の形状によって出たり出なかったり、この前出てたのに出てこなくなったり。。色々あるので不安になったらここで相談してみてたくさんのお母さんたちのやり方を試してみるといいかもしれません^^*
下手な子はおならで出てくるから大丈夫よーって言われるけど吐き戻しがあると不安になりますよね💦
お互い無理しすぎずに育児がんばりましょー💓💓💓💓
はずちゃん
そうなんですよね!
上手く出せる日とそうじゃない日があるみたいで💦
ウチの子は、げっぷよりおなら派!笑
吐き戻しがあるとめちゃくちゃ不安になります😭
お互い無理しない程度に子育て頑張りましょうね🥰