
寝るときに母乳漏れで困っています。母乳パッド以外の対処法を知りたいです。
現在、混合で育てています。
寝る前だけミルクを足しています。だいたい9時までには授乳終えています。
息子が最近、朝方までまとまって寝てくれることが増え、夜おっぱいが張って痛いです💦
寝るときはノーブラなので、パジャマもびしょびしょになり気持ち悪くて目が覚め、寝てる子供をわざわざ起こすのも可哀想なので、自分の手でティッシュに絞り捨てています😭
同じような経験された方、どうしてますか?やはり母乳パッドつけて寝るしかないのですかね…
- rara(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

🐼たれぱんだ🐼
上のこの時は、母乳パッドじゃ全然1見なかったので、タオルを巻いて寝てました!

ほしの
私も同じかんじです!
夜中パンパンに張って痛いので、寝てる時におむつ替えついでに授乳しています。眠気があるので授乳後も寝てくれます。
あとは寝る前のミルクを前倒しにして、寝る前は母乳にしたら少し楽になりました。
寝る時はブラトップに母乳パッドつけていますよ😊
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
寝てる時におむつ替えて、起きてしまって、次寝てくれなかったら…と思うと怖くてできてなかったのですが、一度やってみたいとおもいます!!
ブラトップだと締め付けないので楽ですね⤴️- 10月7日
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
タオル巻くのもありですね!