※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつお
お仕事

11月から子供を預けながら働く軽作業の方の意見を聞きたいです。仕事内容やシフト、緊急時の対応について知りたいです。

パートや派遣でシール貼り・品出し・仕分け・梱包・データ入力などの軽作業されてる方いらっしゃいますか?
11月から子供を預けながら働こうと思っていて、万が一妊娠しても出産ギリギリまで働けるような仕事を探しています😅
仕事内容、シフトの取り方、子供の緊急時の対応など…働いている方のご意見お聞きしたいです💦

コメント

admama

私はパートで主に梱包ですね。
妊娠したら、すぐ辞めさせられます。やはり工場なので危ないし重たい物も持ったりするので。
今は、短時間なので9時-15時で、週1回平日休みと土日休みです。
子供の発熱などには理解があります。
最悪忙しかったら連絡しなくても良いよぐらいの勢いです(笑´∀`)カレンダーがあってそこに名前を書いておけば休めます。何人もかぶってたら確認の意味で言われたりしますが。突発で休むときは一応班長に連絡してます。

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    工場勤務は何かと妊婦さんには大変そうですね…😓
    求人見るとシフト調整しやすそうだし家庭都合OKって書いてある所多いので、ホントかな〜🙄と疑っていましたが、ひとまず安心しました✨

    • 10月6日
さるあた

派遣で軽作業で働いてて、1人目妊娠のときはすぐ辞めさせられました。
三女のときは出産ギリギリまで働けました。
三女のときは重い物を自分の背より高いとこに積むこともありました。
そのときは周りに助けてもらい、私はギリギリまで働けました。
そこで働いてたときはシフトは自分で決めれて1週間ごとでした。
出れない日は×と書くだけ。
子供の熱での急な休み、早退もできてました。

今働いてるとこでも急な休み早退できます。
シフト制ではないので基本週5勤務です。

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    結構すぐ辞めさせられちゃうんですね😭
    妊娠が分かった時点でクビでしたか?💦
    娘出産前は保育園で働いてギリギリまで働いていましたが、同じく周りに助けてもらっていました😓
    やっぱり場所によりますよね…💦
    急な休みや早退ができるのは有り難いです🙏

    • 10月6日
  • さるあた

    さるあた

    すぐではないです。
    派遣会社の社長に知られてからです。
    働いてるとこのリーダーはいい人だったんですが、社員に厄介な人がいてその人がワーワー喚いたので予定より早く辞める羽目になりました。

    • 10月6日
  • なつお

    なつお

    そうだったんですか…😰
    どこでもそうだとは思いますが、上司や中の人によって変わりますよね💦

    • 10月7日