
遠回しに言ってくる人が苦手過ぎます!旦那も、義母も、何か決めることが…
遠回しに言ってくる人が苦手過ぎます!
旦那も、義母も、何か決めることがあると、どうする?って聞いてくるのですが、あきらかにそれについて、そちらで決まりかけている感じなら、先にそれ言ってくれればいいのにって事が多々あります。
昨日もそうです。
保育園の運動会が終わり、疲れて家に帰ってきて、2人の子供を見ながらバタバタひとり片付けしてる私。
旦那義母義姉は、スタバへ。
夕飯をみんなでどこかで食べようとだけ話てたのですが、お決まりのどうする?って電話。
んー。そうやなー。今日の主役の子供に聞いてみよかー。と答えた私に。
旦那が寿司ってゆうやろ?混んどるやろし、持ち帰りで家で食べよかって。それ、スタバ行きながらそちらでそういう話でたんやったら、先言ってよ!
思わずそういうと、私が考えてなかった事に対して逆ギレ。あとで文句いうといいがかり。イラ。
今日もひとり義実家に遊びに言ってる息子。
夕飯何にするの?って息子が言っていると
義母から電話。
息子に電話変わってもらうと、
ばあばのとこで食べたいと。
きっとそれは初めから
息子はそうしたいと
言ったはずです!
そうさせていいかの確認の電話やろけど、
それなら
初めからこっちで食べたいっていうけど夕飯支度してたらと思って電話したと、。
言ってください。
ただの私のわがままですかね(T ^ T)?
せっかち短気な性格だからですか?
- きょう子(3歳11ヶ月, 6歳, 11歳)
コメント

うそよ(疲れが取れない)
私は分かりますよー!
初めから「今日は混んでるだろうから寿司をテイクアウトして家で食べない?(食べるのはどう?)」って言って欲しいし、夕食のくだりもそうです!
「食べたいって言ってるんだけどこっちで食べさせていい?」って言ってくれればすぐに理解できますし。
気を遣って聞いているんだとは思いますが、回りくどい言い方は私も好きじゃないです💦
きょう子
わかってくださってありがとうございます(T ^ T)嬉しいです❤️その通りです!気を使ってくれてるのもそうですよねー!けど回りくどく感じてしまう💦
旦那にはそんな言い方やめてほしいと何度も言ったのですが逆ギレです。