※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子が突然泣き止まない場合、ストレスを感じている可能性があります。放置は避け、対応が必要です。

覚悟はしてたものの2歳差育児きつ過ぎます。
今までこんな事なかったのに昼寝してた上の子が突然泣き出して 何しても全っっっっっく泣き止まないです。私が出産して退院して3日目です。
上の子なりにストレス溜まっているんですかね…。

放置しとけばいいんですかね…。

コメント

らんらん

これでもかと言うくらい構ってあげてたら自然と下の子を可愛がってくれるようになりました〜♥️

deleted user

放置するならその状況だと下の子の方がいいかと思います。
ストレスというか、お母さんの入院、下の子との生活スタートで、精神的に不安定になってるのかなと思います。
下の子は授乳とオムツさえ大丈夫ならある程度ほっといても大丈夫なので、今は上の子のフォローのほうが必要かなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    今下の子はリビングでお昼寝中で、上の子もお昼寝中だったんです(>_<)私がリビングにいたら二階から泣き声が聞こえてきて、上の子が泣いてました。下の子も寝てるし様子見のために上の子を抱きしめたり声かけしたりしても全く泣き止んでくれなくて(>_<)

    あと、里帰り中なのですが
    上の子を外に全く出していません。産後の大量出血で入院延期になり貧血で退院してきたため母が上の子と外に出たらダメと言います。
    母も外で遊んでくれなくて。
    「皆産後はそんなもんやろ」っと言うのですが、少し外で遊ばせてあげないとストレス溜まりますよね…?

    • 10月6日
みす

うちは下の子を放置してます。上の子はひたすら構ってあげてます。
どうしても泣きやまないときありますよね。少し距離をとって落ち着いたらお菓子あげてます。笑

  • ママリ

    ママリ

    今下の子はリビングでお昼寝中で、上の子もお昼寝中だったんです(>_<)私がリビングにいたら二階から泣き声が聞こえてきて、上の子が泣いてました。下の子も寝てるし様子見のために上の子を抱きしめたり声かけしたりしても全く泣き止んでくれなくて(>_<)


    あと、里帰り中なのですが
    上の子を外に全く出していません。産後の大量出血で入院延期になり貧血で退院してきたため母が上の子と外に出たらダメと言います。
    母も外で遊んでくれなくて。
    「皆産後はそんなもんやろ」っと言うのですが、少し外で遊ばせてあげないとストレス溜まりますよね…?

    • 10月6日
  • みす

    みす

    そうなんですね。
    一緒に寝せるとお互いの泣き声で起きるし、本当大変ですよね。。
    上の子、ストレスが溜まってるのかもしれません。
    お母さんお外連れて行って欲しいですよね。。
    うちは、お外お外って外ばっか行きたがるので生後1週間とかの赤ちゃんを連れて出歩いてました。
    まだ暑かったのでなるべくイオンとかの室内の遊び場で遊んでました。

    • 10月6日
ひーこ1011

うちも下の子は授乳とおむつ替え以外は放置でした。

今まで自分だけのママだったのが自分より小さい存在が現れて、みんながそちらをチヤホヤしてたらそれは心穏やかではないですよね😅
ストレスもですが、自分の居場所がなくなったような気がしてとにかくとにかく不安だと思います。

上の子最優先にしててもそれでももっともっとと求められ、もう頑張れないよ!!これ以上無理!!!と発狂したことも何度かあります😅

うちも1歳8ヶ月差でしたが、本当にしんどかったです。
覚悟してたよりずっとずっと大変で地獄だ。逃げたい。と上の子が園に入るまでずっと思ってました。
うちは下の子受け入れるまで2年かかりました😅それでも今では2人で仲良く遊んでくれるようになり大分楽になりました。

  • ママリ

    ママリ

    2年もかかったんですか!!
    赤ちゃんの前では今のところ赤ちゃん返りの様子はないんですが…(TT)

    状況を詳しく説明してなくてすみません。今下の子はリビングでお昼寝中で、上の子もお昼寝中だったんです(>_<)私がリビングにいたら二階から泣き声が聞こえてきて、上の子が泣いてました。下の子も寝てるし様子見のために上の子を抱きしめたり声かけしたりしても全く泣き止んでくれなくて(>_<)

    あと、里帰り中なのですが
    上の子を外に全く出していません。産後の大量出血で入院延期になり貧血で退院してきたため母が上の子と外に出たらダメと言います。
    母も外で遊んでくれなくて。
    買い物も連れて行ってあげれてません。
    「皆産後はそんなもんやろ」っと言うのですが、少し外で遊ばせてあげないとストレス溜まりますよね…?

    • 10月6日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    まだ3日目なら夜泣き状態になることはよくないあると思います。
    娘も退院後は夜泣きしてました。
    お昼寝の時は元々寝起き極悪で泣いて起きたりするので毎日泣いてました😅

    夜泣き状態やと何してもダメです。抱っこも暴れて拒否。目が醒めるか疲れて寝るまで待つしかなかったです😅

    環境が変わったこと、思うように遊べないことなどからストレスは溜まってると思います😞

    • 10月6日
オムツ

私、3歳差でもきつかったので、めちゃくちゃ大変やと思います!退院3日目、私も検索ワード上の子可愛くないってやたら調べてしまいました😑
ママリでも調べてたら、結構多かったです!でも上の子は何も望まずいきなりきた下の子に親以上に敏感になっているってゆう投稿と、実の母や旦那が、上の子を連れて、支援センターに遊びに行ってくれて、少し離れてると私も落ち着いたし、
支援センターから送られてきた動画の上の子の表情が、お弁当食べてるのに、泣いてるみたいに見えて、他のママとかの親子を見て、寂しそうで、1人で家で号泣して、帰ってきたら、また泣いてしまって、もー検索しなくなりました‼️ でも、そうやって、連れ出してくれる人がいない場合もあるし、

乗り越えれる日数も人それぞれだと思うので、本当に大変なの分かる〜っ!!って事だけ伝えたいです😫

Nana

どんな状況でも基本は、とりあえず下の子放置で泣かせて、上の子にかまったり、お菓子あげたり、とりあえず落ち着かせてから、下の子授乳やらなにやらしてました。
上の子泣き止まなかったら、もう三人で一緒に泣いてました😭
本当に二人育児想像よりはるかに大変ですよね😭
うちは、下の子を受け入れてくれるのに1年かかりました。
今は、けんかもするけど、はりきってお姉ちゃんしたり、一緒に遊んだりしてます。
子どもの性格によると思いますが、どんなに上の子優先したって、やっぱり、新しい兄弟を受け入れるって、こちらが思ってる以上に時間がかかることなんだな、と思いました。

しずお

下の子が赤ちゃんでまだあまり動かないうちは、上の子優先でいいんじゃないでしょうか。

上の子には大人が思っている以上にストレスがかかっていると思います。

大変なのもきっと今のうちだけで、もう少し大きくなったらお互い仲良く遊んでくれるようになると思いますよー