※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーくん(  *˙-˙*  )☆
妊娠・出産

産後お酒を飲むタイミングと母乳の間隔について質問があります。

タバコやめて今年で一年。
お酒のみたい病です~。(笑)
産後おさけのんだ人いつから
のみました??

おさけのんだら母乳の時間
どのくらいあけました??

コメント

❤︎みママ❤︎

母乳あげるのであれば飲まないほうがいいと思います!

  • すーくん(  *˙-˙*  )☆

    すーくん(  *˙-˙*  )☆

    おさけのんだ時だけミルクあげてもダメですかね??

    • 4月16日
真希波☆♪

私も飲みたいですー(;´Д`)
母親って常に我慢がつきもので
ストレスたまりますよね_| ̄|○
しかもこういう話題に
世間の風は冷たいし。笑
母親といっても1人の人間ですからね〜。。
わかってて母親になったとしても
我慢はツライ時があります😭

ちょっとくらい大丈夫だよー
なんて言えないんですよね😂
大丈夫だって言われたから飲んだのに
赤ちゃんに障害が!とかなったら
大変ですからね😰

私はたまにオールフリービール飲んでます♡
どーしても飲みたい!って時は
授乳は長くても2、3年
赤ちゃんの為に我慢も2、3年
と思いましょう😂
長いと感じますが赤ちゃんにとっては
短い2、3年です❣️
この数年我慢できなかったことで
生涯数十年苦しむかもしれないのは私達じゃなく赤ちゃんですからね😰

でもこだわってないならミルクに切り替えてもいいと思いますよ(*´︶`*)

  • すーくん(  *˙-˙*  )☆

    すーくん(  *˙-˙*  )☆

    ストレスたまりますよね~。
    頑張って我慢してみます!!

    • 4月17日
❤︎みママ❤︎

どうなんでしょうか‥答えられずすみません。
でも私ならお酒飲みたかったとしても飲みません。

ちゃちゃみん

わたしも母乳あげるのであれば飲まないほうがいいと思います。
どうしても飲みたいのであれば完ミにするか、離乳食が始まるまで我慢したほうがいいんじゃないかな、、と私は思います☺

みっくんママ

ノンアル飲んでます~!私もお酒のみたい病ですが、やはりまだアルコールは抵抗がありオールフリー飲んでます(*^^*)今のノンアルは、本当にビールみたいですよ☆ノンアルワインもあるみたいなので、次は買ってみようとワクワクです♡息抜きも必要ですよね(´▽`)ノ

  • はな

    はな

    横から失礼しますm(_ _)m
    私も飲みたくて飲みたくて😅それで以前調べてみたことがあるんですが、ノンアルでもアルコール成分が0というわけじゃないみたいでダメとのことなんですが😭😭先生にノンアルならOKと言われてますか?(。>﹏<。)💦

    • 4月17日
  • みっくんママ

    みっくんママ

    私は先生には特にノンアルについて聞いてませんでした~(ΦωΦ)以前、助産師さんに、「普通のお酒1杯程度なら大丈夫ですよ。心配ならその日だけミルクにしてくださいね」と言われたので、ノンアルなら大丈夫だろうと思いのんでました(°°;)来週病院行くのできいてみます~!!

    • 4月17日
まぁめろmama

批判される方が多いかと
思いますがぶっちゃけると…

乳首が限界&母乳の
出が悪くなったので3ヶ月で
完ミに喫煙飲酒解禁して
しまいました。勿論お酒は
お付き合い程度ですし
煙草は目の前では吸いません。

母乳なら母乳のみ
ミルクなら完ミと
決めていた。
おっぱいが長いと
乳離れや卒乳が
大変と聞いていたので。

まぁ他の方からすると
言い訳にしか思えないだろうし
価値観ですよね。

吸いたい飲みたいなら
質問してやめたほうがいいとか
言われるより自分自身で
決めた方がいいと思います。

産んですぐ喫煙飲酒する人もいるし
母乳あげながらする人もいるので
人それぞれですよね。
自分がいいと思えば
それでいいんですよ
。゚(゚´Д`゚)゚。

  • まぁめろmama

    まぁめろmama


    3.4時間あけて
    搾乳してからあげたら
    いいと聞きましたが
    やるならやめたいと思いました(;_;)

    • 4月16日
  • すーくん(  *˙-˙*  )☆

    すーくん(  *˙-˙*  )☆

    コメントありがとうございます!
    最近は夜の1回だけミルクあげてあとは母乳です。
    飲むといっても夜ですし出掛けるなら出かける前に飲ませて次の分絞って冷蔵庫いれて旦那に飲ましてもらおうかなと。。まだ三カ月ですし1歳ぐらいまで我慢しよーと思ってます

    子供は夜泣きもしないしお利口ですが、息抜き?したいですね(>_<)

    • 4月17日
  • まぁめろmama

    まぁめろmama


    我慢
    頑張ってください(笑)

    大きくなると授乳間隔も
    4.5時間と長くなるので
    もう少しの我慢ですね♪

    母親だから!ってのが
    自分の中でもあるし
    周りの目を気にしたり
    しちゃうけど息抜きは
    絶対大事です。

    • 4月17日
まーな。

完ミにしてから酒も煙草も解禁しました笑
ちなみに生後3週間ぐらいは混合でしたよ。
母乳は血液から作られるので、酒を呑むと血中濃度が高くなります。
赤ちゃんはまだアルコールを分解できないので、溜まりますよ。
それに発育に影響があると聞きました。
母乳も出にくくなるので、完母で育てていくつもりなら呑まないの方がいいかもですよ汗

  • まーな。

    まーな。

    多分2,3時間ではアルコールは抜けてないと思います笑
    あとからになって障害が出て、呑まなきゃ良かったと後悔しないように。

    • 4月16日
はじめてのままり

あたしも夜子供が長く寝るようになってからタバコ1本とか吸っちゃってます...
妊娠中なんて一切吸ってなかったのに...
なんとか自力でやめようと思ってるところです。
ノンアルコールなら大丈夫かなと思いますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ままリーン

産後、授乳中はアルコールを控えた方がいいです。少し飲んだだけで、胎児生アルコール症候群になる可能性があるので、少なからず悪影響はあります。ノンアルコール飲料も、微量にアルコールが入っているそうなので、沢山飲むと危険みたいです。卒乳まで、もうしばらく我慢するか、完全0%アルコールフリーだと確認した上で飲んだ方がいいと思います。