
明日、4ヶ月の子供が心臓手術です。入院で3週間帰れず、成功や合併症が心配。上の子供のことも考えています。同じ経験の方、お話を聞かせてください。
4ヶ月の下の子が明日、心室中隔欠損症の手術をします。
今日から入院で、早くても3週間ほどは帰って来られません。
手術の失敗も怖いし、成功しても合併症が怖いし、家に帰っても空っぽのベビー布団を見たら泣けてきそうな気がします。
でも、上の子がいるので付添入院はできないし…。
このくらいの月齢でお子さんが心臓の手術された方、いますか?
付添したかとか、術後の経過はどうだったとか、なんでもいいのでお話を聞かせてください。
- はな(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

3児mama
わたしの娘も来月心房中隔欠損症の手術します!3歳半ですが💦不安ですよね。
でも失敗のこと考えるより成功すること考えましょう!
大丈夫です、成功しますよ!
結構多い病気ですし生まれて1ヶ月とかで手術してる子もいます。
手術したら治る病気なんですから。
とか言われても不安が消える訳では無いですが、お子様信じましょう。
手術したあとは今まで以上に元気になるって聞きますよ😊

ぴーの
下の子が5ヶ月で、同じ病気の手術をしました。
子供が手術した病院は付き添いが必須でした。でも、術後のICUへ入ってる時は家に帰っていたので、はなさんのお気持ち分かります。
術後の経過は、良かったです。ただ、手術の影響か、風邪引いたのか、一般病棟に戻ってから、鼻水と、たんが出て、数日、親子で隔離部屋にいました。
術後は、一旦体重が減りますが、退院するころには、入院の時より体重増えてました😊
ミルクも、驚くほどに沢山飲めるようになりますよ✨
手術が無事に終わる事をお祈りしてます✨
-
はな
コメントありがとうございます!
5ヶ月で手術、同じくらいですね
付添必須だと、上のお子さんもいらっしゃって大変だったでしょうね😢
体が弱ってるでしょうし、風邪なども怖いですね…
でも、退院する頃には入院時より体重増えてたと聞いて、元気出てきました!
ミルクたくさん飲んでくれたら、本当に嬉しいです
さきほど手術が始まったので、信じて待ちたいと思います- 10月7日
-
ぴーの
手術始まったんですね😣
待ってる間は、とても長く感じると思いますが、はなさん、頑張って下さい‼️
お子さんも一生懸命頑張ってる所ですね😊
子供の回復力、治癒力は、驚くほど凄いです✨
手術後の傷も、数ヶ月経ったらうっすらしてきますよ☺️
退院まで、はなさん、通院されるんですね💦
上のお子さんいて、大変かと思いますが、お体気を付けて頑張って下さい😌
私は付き添いだったので
上の子は実家にお願いしてたので、下の子だけお世話すれば良かったので、ある意味良かったかもです😅- 10月7日
-
はな
無事に手術が終わり、今のところ不整脈もなく、肺高血圧もかなり改善しました!
たくさんのチューブを繋がれてグッタリ寝てる姿を見たら涙が出ましたが、ひとまず手術が成功してよかったです…!
退院するまで毎日通うことになりますし、まだ運転初心者でドキドキですが…がんばります😄- 10月7日

rinrin
7ヶ月になったばかりの娘も今日同じ手術をしてきました!
心配すぎましたよね😭😭😭
無事に終わりましたか?
娘は術後に一度不整脈が出たようですが、特に問題なく終わったようです。
今日は麻酔が効いて寝ている顔を見ただけで、また明日顔見に行きます。
うちも上の子がいるので付き添いではありません💦
金曜から入院してますが、寂しいです😭😭
そして搾乳がつらすぎます😭😭💦
何のアドバイスもできませんが、同じ日に同じ手術!と思ってコメントしてしまいました。
お互い順調に回復しますように🙏
-
はな
コメントありがとうございます!
同じ日に同じ手術、すごい偶然ですね😃
うちの娘は、手術日の夜に心不全の症状が出てしまったそうで、薬を入れて落ち着いた状況みたいです。
今朝目を覚まして、バタバタ手足を動かしてベッドの上でどんどん移動してしまったと看護師さんが教えてくれました😁
私が面会に行ったときは眠ってばかりでしたが…!
上の子が書いた、下の子の絵を置いて帰ってきました。
rinrinさんのお子さんは様子いかがでしたか?
お互い、早く回復するといいですね…!
早く笑顔が見たいです☺️- 10月8日
-
rinrin
バタバタしてたなんて、少し安心しますね😊
今日は管がかなり外れて、少し目も覚ましてました!
まずはICUから早く出たい❗️
早く笑顔になりますように🙏
通院や上の子のお世話も大変だと思いますが、お互い頑張りましょ😊- 10月9日
-
はな
うちの娘は金曜から一般病棟に移りました!
かなり調子を取り戻しつつあるようで、今日面会に行って早速あげたミルクを100飲んでくれました。
rinrinさんのお宅は、台風大丈夫でしたか?
上の子のお世話と通院で疲れが出てくる頃かと思いますので、お体大事にしてくださいね- 10月13日
-
rinrin
台風怖かったですね、大きな被害もなく大丈夫でした!
ありがとうございます😊
病棟移れたんですねー❗️
うちは金曜には出てもいい状態と言われたのに、小児病棟とのやり取り?色々あるみたいで移れず💦連休明けです!
昨日から離乳食もOKになりました😊
無事に回復して早く退院したいですね😊❤️- 10月13日
-
はな
順調に回復されてるみたいですね!
うちの娘は点滴すべて外れて、あとは1日に2回の飲み薬のみとなりました😄
が、私が風邪ひいて会いに行けず…旦那に撮ってきて貰った写メ眺めて寂しい思いしてます…
rinrinさんも、急に寒くなってきたので体調気をつけてくださいね!- 10月15日
-
rinrin
小児病棟に移るはずが、混雑らしくて急遽退院できてしまいました😂
またすぐ外来ですが💦
風邪引いてしまったんですね😭
精神的にも体力的にも忙しいですもんね💦💦
ゆっくり休んで早く面会に行けますように😭✨- 10月16日
-
はな
な、なんと!退院ですか😳
おめでとうございますー!!
私は風邪がなかなか治らず、全然娘に会えません…😭
個室にひとりの娘が可哀想なので、はやく治さないとなんですが…😭😭
気が抜けてしまったのか、情けないです…- 10月17日
-
rinrin
全然情けなくなんてないですよー😭💦
疲れが溜まってる上にこの時期、仕方ないですよね💦
娘さん心配ですよね😢
でも次会いに行ける時にはまたすごい元気になってるはず😍
またすぐに忙しくなるし、今はゆっくりなさってください😢- 10月18日
-
はな
旦那に風邪をうつし、私は復活しました😂
ようやく会いに行けて、ミルクもあげられて…久々に会ったらミルクの飲みっぷり良くなっててビックリしました😳
娘の容態的には早ければ月曜には退院できそうなんですが、旦那の風邪の様子次第で退院様子見しましょうと😅
上の子もはやく妹に会いたいみたいなんで、旦那にめっちゃ栄養取らせて治させます!- 10月19日
はな
コメントありがとうございます!
3歳半だと色々分かってきてる年齢だし、大変ですね😣
うちの娘はちょうど抱っこでねんねしたところを、手術前の処置室へ運ばれていきました。
そうですよね、きっと成功して、元気になって帰ってきますよね!
うちの娘はダウン症なので、自然淘汰に負けず生まれてこれた生命力もあるんだと思うので…娘とお医者さん達を信じたいと思います
上の子が「妹ちゃん元気になって帰ってくるから、ママ泣かないで」と頭を撫でてくれて…上の子の優しさにも泣きそうでした😭
3児mama
3歳半だとわかってます、、
入院するのも嫌だと言っています。
今娘さん頑張ってるんですね。
無事に手術がおわること祈っています!
必ず元気で帰ってきますよ😊
子供って親が思っているより何倍も強いです。大丈夫です。
上のお子様とても優しいですね😭😭
ママリで見つけた言葉なんですが、
病気を持って生まれてくる子は
人一倍優しいお母さんを自ら選んできてくれるんです。
ですかろはなさんのお子様ははなさんのところに生まれたいって思ってきてくれたんです。
頑張りましょう!!
はな
そうですよね😭
うちの3歳2ヶ月の上の子も注射ですら嫌がるので、入院や手術なんてもっともっと嫌がりますよね…
先程、無事に手術が終わって、少しだけ会ってきました
たくさんのチューブが繋がってグッタリ寝てる姿を見たら涙が出ました😭
術後1日は油断できませんが、とりあえず手術は成功したし、ひとつ安心です
下の子が、私を選んで生まれてきてくれたなら嬉しいです
ありがとうございます…!!
3児mama
でも頑張ったらいっぱいいっぱい甘えさせてあげようって思ってます!
無事に終わったんですね!よかったです😭❤️❤️
チューブ繋がってる姿って一気に病気だということ思い知らされますよね、、
とりあえず安心ですね!
そうですよ!選んできてくれたんですよ!
はな
術後の晩は心不全症状が出たりしたようですが、強心剤で落ち着いて、金曜に一般病棟に移りました!
チューブだらけだったのが嘘のように、今は点滴2つだけになってます😄
私の抱っこでミルク飲んでウトウト寝てくれる姿を見て、キュンキュンしました😍
早くギューッと抱っこしたいですが、傷口怖いので我慢です…!
3児mamaさんのお子さんの手術もうまくいって、元気いっぱいになりますように…!
3児mama
一般病棟に移れたんですね😭💕
よかったです!!!
もう点滴2つなんですか😳早いですね!やっぱり子供の回復力はすごい、、
抱っこもできるんですね🥰傷口はやっぱり怖いですか😣💦
早くギューってしたいですね💕💕
ありがとうございます!手術まで1ヶ月きりましたし、頑張ります!!!
はな
今日点滴も外れて、1日2回の飲み薬のみになったらしいのですが…私が風邪ひいて会いに行けず、旦那に写メ撮ってきて貰いました😭
ミルクの制限があるので、足りなそうにチュパチュパしてるみたいです😂
今までは足りなそうにする事なんて無かったので、すごい進歩です😍
子どもの回復力、生命力の強さはすごいですよね…!
心臓の手術してこんな早く回復するもんなの!?とビックリしてます😳
手術まで一ヶ月切って、ドキドキですよね
3児mamaさんもお子さんも、肌寒くなってきたので体調気をつけてお過ごしくださいね…!