※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お金・保険

出産により保険が降りることになり、育休中の女性が生活費を旦那からもらい、自分の支払いは自分でしている状況で、貯金ができないことに悩んでいます。旦那には貯金を隠しておくべきか悩んでおり、同じ状況ならどうするか相談したいです。

出産にあたって保険が降りるようになりました。
自然分娩だったので旦那は保険が降りるとはおもってません。
うちの場合は旦那から生活費だけをもらい
自分の支払いは自分でしてます。
今は育休中なのでその手当で支払いしてます。

旦那には言わずに貯めておこうと思いますが
いいですかね( ˊᵕˋ ;)💦?


生活費足りなくても追加でもらってないので
毎月綺麗に使ってて貯金が1円もありません😵

でも、黙っておくのは卑怯かなーと悩んでます。笑
みなさんなら同じような立場ならどうしますか??

ちなみに、旦那は家の支払い(家のローン、電気、水道代など)
と自分の支払いをして余った分が自分のお小遣いとして
使っています。ちなみに5万くらいかな。
家の通帳も旦那が持ってて、いくら貯金あるか知りません( ˊᵕˋ ;)

コメント

rin&koto&chihaママ

保険料自分で払ってるなら貯めておきます💓

  • ぽん

    ぽん

    黙って貯めておきます😍

    • 10月6日
deleted user

うちはそれ言ったら軽くちょうだいとは多分言いますが、嫌っていったら無理に渡せとは言わないので言うけど渡しません笑

けど言ったら没収されそうなら普通に黙ってもらいます笑

  • ぽん

    ぽん

    私も軽くちょうだいと言われそうなので悩みました😓

    • 10月6日
ママリ

旦那さんが好きに使っていいよ、というタイプなら言います。
言わないなら言いません😚笑
うちも旦那がお金管理してて似たような状況です。

  • ぽん

    ぽん

    いってくれないと思います🤣
    お金の出どころって迷うときありませんか😂?
    これ、私が出すの!?みたいな💦

    • 10月6日
まめ大福

私も保険が出ました😊
そして、同じく育休中でお財布も別、支払い関係は旦那ですが、自分の支払いや買い物、普段の買い物で足りない生活費は私が出してます

旦那には保険がおりることは言いましたが
私が保険金を払っているので、ちょうだいとかは言われなかったです

ちなみに、入院費や分娩費用は旦那が払いました😅

そもそも私は何も罪悪感なく、自分の懐に‥😱

  • ぽん

    ぽん

    同じですね😂

    私も入院、分娩費は旦那というか、2人の貯金から払いました🤣

    私も懐に入れときます💦
    もしものために❣️

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

保険料が自分負担で、保険金は使わずに貯めておくならありだと思います。自分のお小遣いにしたりお子さんのものを買うとかなら生活費をもらってる以上言うのがフェアかなと思いますが…
家庭の貯金として貯めておいて、もし旦那さんに分かったらそのときに「保険出たから貯めておいたの」って言えば十分かなと思いました。

  • ぽん

    ぽん

    貯めておくぶんで
    黙っておこうと思います❣️
    結婚当初に貯めてた分は、
    全て2人の貯金として旦那に渡してたので、へそくりすらありません😱
    もしものときのために、取っておきます👏

    • 10月6日
あなな

ぽんさんの質問では
・結婚生活費はご主人もち
・個人のぶんは自分で
というのがシステムなようですね。

それなら言わなくてもいい、もしくは言っても渡す必要はないのかなというふうに思いました。ご主人も保険使うことになってもきっとぽんさんには言わないか、言っても自分で払ってる保険だからぽんさんは関係ないとして一円もくれないと思いました。

女性はなんだかんだ夫を中心にして環境が変わりやすく不利な立場ですし、基本夫は夫婦間で何かあっても収入に支障があることはケガか病気以外は稀です。
だから、夫が妻に貯金を持たせないとか、額も言わないとか必要になっても妻側は手を出せないようにするというのは、お金に関しては妻のピンチを守る意識は薄く自分さえ有利であればという意思表示だといつも思っているので、そういう人だったら言うべきではないです。

逆に誠実な人なら、貯金握っていて普段は妻が自由に入出金できない状態でいたとしても、残高はフェアになるか力関係考慮して妻に多少ゆとり持たせるように対応しますし、お子さんがいたらお子さんの事も含めて考えますので、そういう人なら言って給付金についてどう扱うのか二人で相談するのがベストだと思います。

夫側が主に管理してる場合
・お金に知識ある&お金に汚い
→妻が損するように考え自分の口座に現金集め、場合によっては資産隠しする
・お金に知識ある&誠実
→夫婦のそれぞれの口座にバランス良く現金分けて、かつ家庭単位でものごとを考えてリスク分散する
・お金に大した知識はないけどお金に汚い
→現金を懐に入れたがり嘘ついてでも使い込みをする

というやり方をする傾向があります。

貯金がいくらあるのか分からないというところが引っかかりますが、ちゃんとしてて誠実なご主人なら、給付があることを言うくらいは問題ないと思います😊

  • ぽん

    ぽん

    下に返信してしまいました💦

    • 10月6日
ぽん

旦那とは17歳離れていて、
多分わたしにはお金の管理が出来ないと思っているようです。
結婚当初から、生活費(食費、日用品など)は私が払うようになってて、
それ以外は全て旦那がしています。
二人のときはそれで良かったですが、子供が生まれるとん?と思うことが多々あります。
二人目が生まれたばかりなので、金額の交渉をする予定です。
自分の遊ぶお金がなくなると言ってますが、
パチンコにもいかないし、昼ごはんは弁当だし、飲み会もほとんどないし。
そんなに必要ないと思いますが、自分の貯金も欲しいんだろうなと思います。
聞けば言ってくれますが、
通帳をどこに直してるのかさえ分かりません💦

お金少しくれって言われそうなので言わないでおきます😭